Love Car Chase feat.mini
いやぁ~。。。
雪に見とれちゃってぇ~~。。。
ブログの更新、
ついつい忘れちゃったよぉ~。
はい、ウソです。。。
すみません。。。
さぁ、今週末は遂に、
最初で最後となるかもしれませんっ!!
僕のソロアルバムのリリースパーティーでございます。
という事で、
初披露曲なんかもあったりするので、
ゲストをお招きして、リハーサルなんか
やってきた訳でございます。
55MONKEYZのデカデカコンビ
SOFFetのGooFと、BIG BEN でございます。

俺ちっちゃっ。。。
二人ともデカイなぁ。。。
タバコケースの代わりに、
ツッチーを並べて比較してみよう。。。

うん。
デカイっ
まぁ、こんな和気藹々な感じのイベントになりそうですね。
さぁ、今回の曲紹介は、
「Love Car Chase feat.mini」でございます。
この曲は、このアルバムの為に書き下ろした曲なんですが、
OZ3に続き、エレクトロ色の強い楽曲になってます。
詩のテーマは、僕が車好きなんで、
恋愛をカーチェイスに例えて、作ってみました
そして、肝心なボーカルなんですが、
miniちゃんは、今回のボーカリスト選びの一連で、
気になってた存在で、この曲が出来た時は、
一番にお願いに行きました。
そしたら、なんとビックリっ!!
知り合いのキーボーディスト「ニシケン」が
プロデュースしてるアーティストで、
なんか運命的なモノを感じたね。
もちろん快く、引き受けてくださって、
凄く嬉しかったです。
そして、いざ制作へ。
また面白いのが、miniちゃん、
見た目からすると、結構、ガツガツ言って、
気が強そうな感じでしょっ!?
まぁ、俺が勝手に決めつけるのも失礼な話なんですが。。。
それが、結構人見知りな感じみたいで、
最初、初対面の時、おとなしくて、
もの静か~~な感じだったんですよ。
なんか、そんなギャップも、
また魅力的だな~~なんて、思った訳なんですが、
レコーディングは、なんでも挑戦していく、
アグレッシブなボーカリストで、
いろいろなこっちのオーダーにも、
どんどん答えてくれて、凄くやりやすかったです
そこのフレーズ、
もっとセクシーにっ!!。。。とか。
はい。
セクハラギリギリです
そして完成。
記念写真をパシャリ

ちなみに、一番右がニシケンでございます。
そしてこの写真、面白いのが、階段状に
髪の毛の色がグラデーションになってます。
左からどんどん濃くなって行くのが解りますね。
追いかけても、追いつけない、
そんな恋をしてる方は、是非聴いてみて下さい
そして今週末のリリパにも、
miniちゃん、来てくれます。
リハの時の写真。

バレンタインデーの次の日だったんだけど、
手作りチョコを差入で持って来てくれて、
凄く嬉しかったです

ありがと~
凄く美味しかったです
このチョコのおかげで、
昨日、バレンタインデーだった事に気が付きました。。。
誰からももらってねぇ~
なんて骨体っ
雪に見とれちゃってぇ~~。。。

ブログの更新、
ついつい忘れちゃったよぉ~。
はい、ウソです。。。

すみません。。。

さぁ、今週末は遂に、
最初で最後となるかもしれませんっ!!
僕のソロアルバムのリリースパーティーでございます。
という事で、
初披露曲なんかもあったりするので、
ゲストをお招きして、リハーサルなんか
やってきた訳でございます。
55MONKEYZのデカデカコンビ
SOFFetのGooFと、BIG BEN でございます。

俺ちっちゃっ。。。

二人ともデカイなぁ。。。
タバコケースの代わりに、
ツッチーを並べて比較してみよう。。。

うん。
デカイっ

まぁ、こんな和気藹々な感じのイベントになりそうですね。
さぁ、今回の曲紹介は、
「Love Car Chase feat.mini」でございます。
この曲は、このアルバムの為に書き下ろした曲なんですが、
OZ3に続き、エレクトロ色の強い楽曲になってます。
詩のテーマは、僕が車好きなんで、
恋愛をカーチェイスに例えて、作ってみました

そして、肝心なボーカルなんですが、
miniちゃんは、今回のボーカリスト選びの一連で、
気になってた存在で、この曲が出来た時は、
一番にお願いに行きました。
そしたら、なんとビックリっ!!
知り合いのキーボーディスト「ニシケン」が
プロデュースしてるアーティストで、
なんか運命的なモノを感じたね。
もちろん快く、引き受けてくださって、
凄く嬉しかったです。
そして、いざ制作へ。
また面白いのが、miniちゃん、
見た目からすると、結構、ガツガツ言って、
気が強そうな感じでしょっ!?
まぁ、俺が勝手に決めつけるのも失礼な話なんですが。。。

それが、結構人見知りな感じみたいで、
最初、初対面の時、おとなしくて、
もの静か~~な感じだったんですよ。
なんか、そんなギャップも、
また魅力的だな~~なんて、思った訳なんですが、
レコーディングは、なんでも挑戦していく、
アグレッシブなボーカリストで、
いろいろなこっちのオーダーにも、
どんどん答えてくれて、凄くやりやすかったです

そこのフレーズ、
もっとセクシーにっ!!。。。とか。
はい。
セクハラギリギリです

そして完成。
記念写真をパシャリ


ちなみに、一番右がニシケンでございます。
そしてこの写真、面白いのが、階段状に
髪の毛の色がグラデーションになってます。
左からどんどん濃くなって行くのが解りますね。
追いかけても、追いつけない、
そんな恋をしてる方は、是非聴いてみて下さい

そして今週末のリリパにも、
miniちゃん、来てくれます。
リハの時の写真。

バレンタインデーの次の日だったんだけど、
手作りチョコを差入で持って来てくれて、
凄く嬉しかったです


ありがと~

凄く美味しかったです

このチョコのおかげで、
昨日、バレンタインデーだった事に気が付きました。。。

誰からももらってねぇ~

なんて骨体っ
