今年のハイライト (WORKS編) | miyake from mihimaruGT Official blog Powered by Ameba

今年のハイライト (WORKS編)

さぁ、今年も残すところ、
ひと月を切りました。
ほんと寒くなってきたね…。

あ~。寒い時期のディズニーとか行きたい。

なんか寒い時期のディズニーが俺好きなんだけど、なんでだろう…?

寒いからこそ、心も体も、ぬくもりというものが
大切に感じれるからか…?

制限されてるからこそ、成り立つ自由みたいな…?



んんん…。



俺は何を言ってるんだ…?
伝わらないか…(諦め)

ま、そんなことは置いといて、
今年のハイライトWORKS編です。

まぁ、内容としては、ほぼ制作ですかね…
だから、第三者からしたら、



チマチマチマチマチマチマ…



ほんとつまんないと思われるが…
嫌がらせのように、そんな風景をば…w

年明けから、
Wellstone Brothersの楽曲提供と
制作をお手伝いさせて頂いて、
みんなで大合唱!

{A3B022FC-9DF0-4DA0-91E2-BCE2148B316F:01}

そして、逗子三兄弟の制作では和気藹々。
ほんとメンバーみんな、
あの過酷なレコーディング、頑張りました!

{6C061704-8D76-45E4-824E-EBC62EC223D0:01}




ま、他のアーティストの方も今年はほんと
たくさん制作をご一緒させて頂きましたが
振り返ると…



写真全然撮ってないや…。



来年からは、撮るようにしよう…

ま、だいたいはこんな感じで、
編集作業して、曲作って、たまに俺が仮歌なんか
入れたりして…

{9E726BC5-8115-4C1D-84EF-0E066DBF1D1E:01}






…そして、たまにスタジオで寝落ちして。

{18C49841-DB74-4D90-8B08-E0903B4D218D:01}

だいたい、このソファで死亡しておりますw
寝起きツイートでもしようとして撮った写真
だけど、結局使わなかった写真…




昔からミヒマルの制作を一緒にやってくれてた
スタッフの方も別アーティスト案件で、うちに
レコーディング来てくれたり~!!

{214E972F-FF1B-4B60-BC93-6C937C409875:01}

制作はそんなとこかな…?



そんで、息抜きにDJ業も…

やはり、ずっと引きこもってるのも体に悪いので…
唯一、みんなと触れ合える機会だしね!
俺が出るイベントなんて、かなりレアですが、
またやる機会があったら、遊びに来てあげて下さいな。


{9E7DD970-B7E4-4EAF-B16E-ABD72FDFF405:01}



そんで、たまに仲良しのアーティストのライブに
飛び入り参加したり~!!

手を上げてますね~~!!

{EFBB2E98-75B4-4103-B3BC-596F8FF1D988:01}

はい。
ここでも手を上げてます。


{ED75F3F5-4B77-46A5-8656-A0C416ECEE25:01}


そんで、ここでも手を上げて…

{985713CE-3021-49F3-8401-5673430FA131:01}


やっぱり手を上げてました…

てか…
俺、手…上げ過ぎじゃねぇ~~??w



過去…

よっぽど先生に当てて貰えなかったんだな…

なんてのは、冗談ですが…w

BEE SHUFFLEも
お世話になりました。
ほんと、みんな可愛くて、カッコよくて、
良い子達なんです!

次のアルバムも新たに2曲ほど、
参加させて頂いてるので、是非聴いてみてね!

面白い曲も入ってるよ!

{4D11E684-7534-4DFA-85BB-0E354AE2B18D:01}



そしてそして、
ラジオなんかも~!
工藤えみちゃんの番組で、FM福岡のEmi's Cafe
にゲストで呼んでもらったりして…
ほんと面白かった~!

{843FBE3A-A7A9-4C64-A67F-5D8F8E55C5CE:01}


うん。
そして相変わらず可愛いですな。
番組のコーナーで、異性に言われたい
セリフランキングやったけど、
そのセリフをお互いに演技して、
言い合うってやつ、ほんとおもろかったわ!

…いい夢見させて頂きましたw
なんかミヒマルボイス思い出したw


{652F0420-709C-4FDE-BEB4-EDAFD140E173:01}

またゲスト呼んで下さい~!!

あっ!?
あとこの番組のジングル、僕作らせて貰ってます!w

福岡の方は是非、聴いてみてね!

他のラジオ番組にも今年は少し
出させて頂きましたが、
ラジオで喋るのってほんと面白いよね…

ほんと普段誰とも喋らずに、
黙々と作業をしてるから、ラジオ出た時、
一気に爆発する感じがする…

ストレス発散だな…w


そしてそして、取材なんかも~!!
僕が通ってた学校で、担任だった先生との対談。

{717BBD52-844F-451E-9D5D-21B0271088C2:01}

ミヒマル時代、苦楽を共にした、
メイクの下田さんや、スタイリストの藤もっちゃんとも、
また一緒にお仕事出来て、ほんと嬉しかったです。

{1C5C1E61-AF44-416E-9A07-EB6CFCA8EB4B:01}



そして、avexのオーディションイベントに、
プレゼンターとして参加させてもらったりもしました。

次の時代の音楽シーンを担う、
若手の子達と挨拶したりして~!!
羽ばたいて~~!!

こう見ると、
なんかいよいよ、俺もオッサンだな…


{5198B207-5ED6-44CD-B08B-3FDA74B1B76B:01}

心だけは老けないようにしないと…。
今年の書初めで書いたのは、
「珍」だったけど、よしっ!
来年は「若」か「攻」で行こう!!

今年一年、音楽の仕事をしてて、
すごく感じたことって、
俺もなんどけど、俺と一緒にやってくれてる、
スタッフ、クリエイター、に言えることで、
特にみんなに意識して貰いたいのが、攻めの精神
でした。

昨今、自発的なものって、煙たがる風習かも?
しんないけど、特に音楽は自分をアピールして
なんぼの世界。

「僕だったら、こういうこと出来ます!」
「そういう感じなら、事前にあれを用意しておきます!」

言われてやるんじゃなくてね。
曲作りにしても、何かのコンペの話があってから、
作るんじゃなくて、
そんなの関係無く、今僕が一番作りたい曲を
作ってみたんで聴いて下さい!

とか…?

どんどんアピールして欲しい。
現に俺は過去、そうだったしね…

と、共に俺も初心に返ってアピール意識を
しなきゃね…wてへ。

来年は益々、激動の一年にしてやるぞ!!
皆様、よろしくお願いします。