O-Z-3 feat.Crystal Boy
制作もこんな感じで、進んでますよ~

なんか着てる服のせいか、
色あせてる写真に見えるね。
スッゲ~昔の写真みたい。。。
服と言えば、コメントに質問があった、
僕の洋服のブランドなんですが、
主に、「Project SR'ES」ってブランドと
「Optimystic」ってブランドの洋服をよく着てるよ
デザインが僕好みなんですよ。
良かったら、みんなもチェックしてみてね
あとあと、今更~っと思いますが、
事務所の方に届いてました年賀状や、ファンレター、諸々、
僕のところに届いてますよ~
ほんとみんな、いつもありがとう

さてさて、
今日は「O-Z-3 feat.Crystal Boy」
という曲をご紹介したいと思います。
この曲、薄々気付いてる方もいると思いますが、
「オジサン」の曲でございます。
「OZ3」→「オージーサン」みたいな。。。
まぁ、なんでこういう経緯に至ったかと言いますと、
僕も、もう去年で30歳になって、
晴れて、三十路街道に突入した訳です。
40代、50代、のおじさま先輩方には,
解った様な口叩いてすみません。。。って
感じなんですが。。。
ネガティブに考えるので無くて、
オジサンと呼ばれる世代を、これから
楽しんで行きたいという願いです
ただ、それだけの歌でございます
あんまり、こういう歌を真面目に語るのもなんなんですが。。。
あと、
実はこの曲、このアルバムで、
僕が一番歌い上げてる曲なんです。
エレクトロ系のサウンドで攻めてるので、
ATガチガチですが。。。
あと、一緒に曲を作ってくれた、TAKAROT君、
これまた変態的なサウンドの作り込み。
めまぐるしく激変する展開は聴き所盛り沢山でございます。
そして、参加してくれた Crystal Boy君、
みなさんご存知、あのnobodyknowsのメンバーです。
とにかく面白くて、奇策、そしてオシャレ
レコーディングもほんと楽しかったぁ~
今イントロに入ってる、僕のMC、
最初は遊び半分で入れてて、
「俺は三十路~」なんて、言ってるんですが、
ほんとは入れない予定だったんです。
そしたら、Crystal君が
「俺はとっくに三十路~」なんて、
RAPを被せてくるもんだから、
スタジオ騒然、大爆笑の渦っ!!
もう採用するしかないでしょっ!?
みたいなノリで、この曲は完成していきました
オジサン世代に突入してる方も、
そうで無い方も、この曲を聴いて、
素敵なオジサン像を抱いてもらえると
嬉しいですね
ちなみに、僕の憧れるオジサンは、
「ジョージクルーニー」
シブ過ぎるっ


なんか着てる服のせいか、
色あせてる写真に見えるね。
スッゲ~昔の写真みたい。。。

服と言えば、コメントに質問があった、
僕の洋服のブランドなんですが、
主に、「Project SR'ES」ってブランドと
「Optimystic」ってブランドの洋服をよく着てるよ

デザインが僕好みなんですよ。
良かったら、みんなもチェックしてみてね

あとあと、今更~っと思いますが、
事務所の方に届いてました年賀状や、ファンレター、諸々、
僕のところに届いてますよ~

ほんとみんな、いつもありがとう


さてさて、
今日は「O-Z-3 feat.Crystal Boy」
という曲をご紹介したいと思います。
この曲、薄々気付いてる方もいると思いますが、
「オジサン」の曲でございます。
「OZ3」→「オージーサン」みたいな。。。
まぁ、なんでこういう経緯に至ったかと言いますと、
僕も、もう去年で30歳になって、
晴れて、三十路街道に突入した訳です。
40代、50代、のおじさま先輩方には,
解った様な口叩いてすみません。。。って
感じなんですが。。。

ネガティブに考えるので無くて、
オジサンと呼ばれる世代を、これから
楽しんで行きたいという願いです

ただ、それだけの歌でございます

あんまり、こういう歌を真面目に語るのもなんなんですが。。。
あと、
実はこの曲、このアルバムで、
僕が一番歌い上げてる曲なんです。
エレクトロ系のサウンドで攻めてるので、
ATガチガチですが。。。

あと、一緒に曲を作ってくれた、TAKAROT君、
これまた変態的なサウンドの作り込み。
めまぐるしく激変する展開は聴き所盛り沢山でございます。
そして、参加してくれた Crystal Boy君、
みなさんご存知、あのnobodyknowsのメンバーです。
とにかく面白くて、奇策、そしてオシャレ

レコーディングもほんと楽しかったぁ~

今イントロに入ってる、僕のMC、
最初は遊び半分で入れてて、
「俺は三十路~」なんて、言ってるんですが、
ほんとは入れない予定だったんです。
そしたら、Crystal君が
「俺はとっくに三十路~」なんて、
RAPを被せてくるもんだから、
スタジオ騒然、大爆笑の渦っ!!
もう採用するしかないでしょっ!?
みたいなノリで、この曲は完成していきました

オジサン世代に突入してる方も、
そうで無い方も、この曲を聴いて、
素敵なオジサン像を抱いてもらえると
嬉しいですね

ちなみに、僕の憧れるオジサンは、
「ジョージクルーニー」
シブ過ぎるっ
