こんばんは。
珍しく本日2投目です(^^;
今週は待ちに待った上田ひろみ先生の「食べられるシュガーケーキ~Xmasバージョン~」も開催しましたよ。
今回、レッスンをお願いするにあたり、最も重要視したことは。
「食べられること」
当たり前では?と思われそうですが、シュガーケーキで食べられるレッスンってかなり珍しいです。
精巧なデコレーションは完成までに何日も要する場合もあり、そのほとんどがダミーケーキです。私もダミー以外でカバーリングしたことがありませんでした。
でも。
せっかくのクリスマスケーキ。
ご参加の皆さまはきっとファミリーと、大切な人と一緒にケーキを楽しみたいはず!と無理を承知でお願いしました(^^;
どんな難題も想像以上のものを持ってくるあたり、プロ根性すごいです。
さて、前置きが長くなりましたが、ご参加の皆さんもブログでご紹介の通り本当に本当においしくて可愛いケーキが完成しました。
レッスンにはケーキの生地作り、焼き、マジパン作り、シュガーペースト作りにカバーリングやペーストの造形と盛沢山すぎる内容。
その美しい所作に参加の皆さんも釘付け(^^)
ケーキの焼き上がりもばっちりで、香りだけで幸せな気分になりました。
ボリュームたっぷりのレッスンの合間にはそれぞれのペースで休憩がとれるよう、ミニケータリングスペースも作りました(^^♪
区切りのいいとこで自由に飲んだり食べたりできるので、意外にいいかも^^;
毎回、達成感たっぷりのレッスンをありがとうございます!
準備に移動、考えるより本当に大変で、、、
アイシングクッキーくらいじゃないんですよ(;´Д`)
でもまたお願いします!
次回は春?くらいにすでに予約済ですので、またこちらにてお知らせさせていただきます。
本当にありがとうございました!
※朝の準備を隠し撮り^ ^
レッスン情報などのメール配信をご希望の方は
☆現在募集中のレッスン
(アイシングクッキー、フラワーケーキ、練り切りアート®)