JSAアイシングクッキー・スイーツクレイクラフト認定講師、 アイシングクッキー教室&オーダーLittleSugarのharumiです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
↑キャンセルあり。お席若干数あります。
北國新聞文化センター教室については→ ☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
今日は実に5か月ぶりのサロンでの1デイLssonでした。
あらためて「やっぱり楽しい~♡」1デイLesson。
来月以降できる限り、小松サロンでの1デイLessonをスケジュールアップしていきますので、アイシングにご興味ある方はぜひ。
本日の「大人ハロウィン」レッスンレポはまた後程アップします。
阪神間ではもはや当たり前となっているサロネーゼ。石川県でもここ2~3年の間にプリザやポーセラーツのお教室が増えてきました。
現在はお休みしているポーセラーツ(一応、インストラクター取得中です(^^ゞ)のお教室でご一緒した皆さんが今年に入り、次々とサロンをオープンされ、めざましい活躍をされています。
そんなサロンでのティータイムの小菓子。
日常を離れ、優雅なお稽古時間を演出する上、欠かすことの出来ないアイテムですよね。私もいろいろお教室に通わせていただき、やはりこの時間は重要だなぁと実感しております。
ROSEY先生は毎回、おしゃれ~なお店のケーキやプリンが「どん!」と気前良く。芦屋CUICUIさんではおなじみのスフレパンケーキができたてホヤホヤで出てきます♡ウィルトン京都「パウンドハウス」さんではご自慢の人気ケーキが。お稽古を終えて、ホッと一息。お仲間と談笑する時間も楽しいですよね。
今回のオーダーは古都金沢でパリスタイルの「コジーフラワーサロン」様よりオーダーいただきました。アイシングクッキーとカップケーキ(ともにサロン名入り)のセットです。
素敵なティータイムの脇役になれたら嬉しいです。
そしてそして!
昨日、こちらにも届きました~。
いざ、ページをめくると何とも感無量です!
仲良くさせていただいてる講師の皆さん、本部先生方の素敵な作品がずらり。
撮影のお手伝いで作品が見せていただきましたが、スタイリングでさらに可愛くなってます。
季節ごと、イベントごとに編集されており、念願の「ゴージャス」ページ、「ウェディング」ページに私の作品、掲載されてます( ´艸`)
本を読めば一目瞭然なのですが、今後レッスンにも取り入れていきますのでお楽しみにされていてください。
日本サロネーゼ協会監修
「はじめて!かんたん!かわいい!アイシングクッキー」/日東書院本社
¥1,296
Amazon.co.jp