夫の入院中は、ほぼ毎日のように病院に通っていましたが、細々した用事もいろいろとありました。

まずは入院してすぐの

夫の加入してる保険の確認…。

これがね…滝汗もう初っぱなからアウトというか…

本人は

保険??そんなの入ってたかな?
覚えてねぇや!入ってないんじゃない?

という感じですし…ゲローゲローゲロー

でも私、結婚してすぐに家に保険屋さんがきて、夫が

俺になんかあったときはこれ、受け取りお前になってるからな!ウインク

とか言ってくれていたのを覚えてたので、なんかしらは入ってるはず‼️

と、あちこち探しまして…発見はしたのですが!

自動引き落としで払ってるはずの保険料が、途中でエラーになって振り込まれておらず、すでに解約されていましたガーンガーンガーン

ええぇーガーンガーンガーンガーンガーンまじっすか…

この時点で、先進医療などに希望を託す選択も、現実的ではなくなってしまったのでありましたチーン



それならそれで!出来ることをやらなくちゃ!と、お次に行ったのが

高額医療費の限度額認定の申請です。

これは、市役所で現状についてお話したら、問題なく発行していただけました!キラキラ

ちょうど、認定証の有効期限が切れる直前だったため、2回行かなくちゃいけなかったのは少し面倒でしたが笑い泣き

これがあるのとないのとでは、毎月の支払い額がかなり違ってきますので、とても助かっていますおねがい

そしてお次は、夫の退院準備ということで

ベッドマットレスの買い換え。
体圧分散タイプのやつにしてみました!

防水シーツのセット(念のため、普通のシーツの下に防水シーツ敷いておきましたが、退院後早速役に立ってくれました…)

夫が退院してきてからは、

地域包括センターへ、介護保険の相談。

そこから、介護保険の申請→審査

介護用品のお店で、ベッドの手すりのレンタル

同じく介護用品店で、杖の購入。

夫がやっていたお店の閉店作業。

毎日の、ごはんづくり等の他に、こんな感じで動いて行きました。


介護保険の申請は、正直まだ、早いかな?とも思ったのですが、一度目の審査で要介護1になりました。

地域包括センターの方が、そのあたりの段取りを全てつけて下さり、とても助かりました!

自宅のすぐ目の前にセンターがあるので何かと心強いです照れ