先日、長女の幼稚園でお泊まり保育がありました。



このお泊まり保育

親子で楽しみにしていて


何より

私が

長女はどんな経験をして帰ってくるんだろうと

想像しただけでワクワクしていて看板持ち


当日の夜は

仲良しママさん達でご飯行こうって約束で

それにもワクワク



当日は昼に集合

無事に送り届けて


夕飯用意しなくていいんだぁ!

って喜びながら次女とのんびりお昼寝したりして

過ごす


夜になりご飯屋でママ友と合流した瞬間


幼稚園から電話ガーン




長女、鼻血が3回も出てる

熱が37.7度あった

微妙に咳してる

夕飯を食べなかった

との事でお迎え来て下さいと泣き笑い




その日はワンオペで

次女も連れてご飯屋いたので

ダッシュで夕飯だけ食べてお迎え行ったえーん


お迎え行ったらすぐに熱は下がり

お腹空いたって言われて

帰りにコンビニで納豆巻き買って帰宅泣き笑い



最近、長女の鼻血が酷くてクセになってて

1日2〜3回でるのは日常茶飯事


きっとお泊まりの興奮で微熱が出たのと

長女も鼻血などの不安でご飯が食べられなかったんだと思う



咳は2週間前も風邪引いて咳してて

治ったばかりでまた咳するのは

長女にしてはかなり珍しい悲しい


理由はわかっていて

連日の睡眠不足だと思う


次女が相変わらず4〜5時起床で

それに釣られて長女も5時起床が定着してしまった

 

その割に寝るのが

今まで通りの8時半〜9時になる事も多くて

ここ最近、睡眠時間が8時間くらいだった


ホントは10時間くらい眠れる子だけど

睡眠時間短くてもご機嫌なタイプなので

私もついつい管理しないでいたけど

そのせいで風邪引きやすくなってるんだと思う


まだまだ子供の睡眠時間や

体調は親が管理してあげなきゃ

いけないと反省悲しい


お泊まり保育できなかったのが

ショックすぎて

一日中、あっ今頃はみんな朝ごはん食べてるかな?

とかずっと考えてしまったえーん


ちなみに翌日には

ちょっと咳はしてたものの

普通に元気で

やっぱり私が体調管理してあげれば

どうにかできたレベルだなって

余計に悔やまれた悲しい




夫にはそんな事考えてもしょうがないって

言われたけど

一生に一度のお泊まり保育できなくて

いつも通り家でドラえもん観てる姿見たら

そりゃショックですよ泣き笑い



あと長女って旅行とか

大事な予定でいつも体調崩す不安



それわかってるから

沖縄旅行もディズニーも

その他の旅行も

当日の車中で発表している泣き笑い



お泊まり保育は隠す事できなかったけど

やっぱりこれからも大事な予定は

当日発表しようと心に決めました魂が抜ける