2人目となると

子育ての事で落ち込むのは

だいぶ減ったし

1人育ててるって経験ってかなりデカいなぁって

いつも感心するけど


久々にやられているネガティブ



それは夜泣きー!!



生後4ヶ月からずっと夜泣き酷いけど

ここにきて再び

夜、30分から1時間で泣く日々が驚き



最近、上の歯が生えてきてるから

歯ぐずりか?


日中はご機嫌いいけど。。


もう夜泣きのプロすぎて

3時間置きくらいじゃへっちゃらなんだけど

さすがに30分ってネガティブ



しかもすぐに起こされるって思うと

私もなかなか寝付けず凝視


やっと寝れたと思うと

長女が寝相悪すぎて

顔蹴っ飛ばしてくし


さらに早朝も5〜6時くらいには

元気にお目覚め凝視



うちは夫が午前中は在宅の時が多いので

そんな日は

1時間くらい朝寝させて貰うか

一緒にお昼寝する事で

どうにかやっている魂が抜ける



昨日は寝不足のまま

お昼からママ友達と公園で過ごして

暑さでクラクラ

ママ友が30分くらい次女の事あやしてくれたので

公園のベンチで横になって寝た爆笑


そんなやついないよね泣き笑い


側から見ても

だいぶお疲れママって感じだわ。。



今は誤魔化して

どうにか過ごせているけど

また自律神経イカれそうで怯えているオエー



整体は必須で通ってて

とにかく身体の不調には敏感になっていて

隙あらば休むようにしている