娘、夏休み突入!!



夏休み2日目にしてヘルパンギーナ発症!!



こうゆう時に限って

夫多忙の泊まりでほとんど帰って来ないー!!



一晩だけ夫が居た日があって

その晩は娘を夫に託しまくった


娘は熱でうなされてたから

私も気になり

ほとんど眠れなかったけど


娘はパパの布団に入っていて 

やっぱり面倒見れる大人が

もう1人いると気持ちがラク!


やっぱり昼夜ワンオペって大変なんだわネガティブ

 しみじみ


なんで4歳間際にもなって

子供も1人なのに

こんなに大変なのか。。?



娘は全く1人遊びできないzzz

新しいオモチャを買っても

ママが一緒じゃないとやらない!!ってなるし

未だに私のトイレにも入ってくる


娘が1人で何かしてるって1日で3分くらい爆笑


最強のカマチョなのであるオエー





ちなみに夏休みのワンオペ

育児乗り越え作戦!!



うちは夏休みは

夫が出張で土日いない時もしょっちゅうあり

さすがに週末、平日ワンオペは大変なので


週2くらい幼稚園の預かり保育をお願いする事に


今日が預かり保育初めてだけど

担任の先生もいないし

クラスのメンバーとも違うから

登園した時、ソワソワしていた

大丈夫かなー


ヘルパンギーナなって以来

また偏食悪化したから

ほとんどお弁当食べずに帰ってくるんだろうな





あとは近所のお友達と遊ぶ日を

毎週固定で設けたのと


クーラーガンガン効いた児童館と


私の体力があれば近所のプール連れて行く


毎週のお稽古でスケジュール埋めて

これで乗り切る!!


 

おうちでは

この本にハマってて


ハサミが好きみたい



あとは

おうちモンテや

ビーズでブレスレット作りしたり



全部、一緒にやってあげなきゃいけないから

ちょっとめんどいけどオエー




こないだ友達親子が

お泊まりに来てくれて

娘もかなり楽しかったみたいだし

子供達の成長を感じたほっこり




私も張り切りまくって

みんなでプール行ったり海行ったりで


めっちゃ疲れたけど

久々に友達と長い時間過ごせて良かったドキドキ




夏は花火やお祭りや

楽しい事いっぱいあるけど

私が暑いの無理すぎて

どこまで連れてってあげられるかなー



外にいると頭が暑くなりすぎて

外出時は帽子に保冷剤入れてるし


家でも頭にアイスノン乗せてる魂が抜ける