幼稚園始まる前は
働いてるママや兄弟子育てしてるママに
幼稚園始まったらかなり自由時間できるんじゃない?
羨ましいー!!
って言われてて
私もヒマが苦手な人間なので
自由時間ができたら何しよーって
なんとなく焦っていましたが。。
実際、幼稚園始まってから
全然、自由時間なんてない![]()
![]()
まず娘が幼稚園の洗礼を浴びまくって
4月末から永遠に風邪引いてて
GW明けから幼稚園休みまくってる
良くなった!と思って登園すると
夜になって発熱を繰り返している![]()
そして初めて軽い喘息の診断もされて
夜も咳で苦しそう
小児科では
治りかけで幼稚園行って
新たな菌貰ってるのを繰り返してると思う
って言われて
軽い咳や鼻水くらいなら登園させてたけど
発熱や喘息なるとさすがにお休み
年少の一学期なんてそんなものよ
って聞いたので
色々な免疫力つけてる最中なんだなって
思うしかないですね
まぁ、自宅保育キツイですけど![]()
そしてお友達に誘われてPTAやってるから
幼稚園に行かなきゃいけない時もけっこうあるし
自由時間どころか
幼稚園入園前より忙しい
でも幼稚園入園する前ってサークルやお稽古で
何かしらには属してたけど
やっぱり幼稚園ってゆう社会の中に入るって
大変な事もあるけど
生活にメリハリがついた気がする![]()
一昨年、わたしは体調崩して以来
自分に自信がなくなってしまい
また体調崩したらどうしようって常に意識
しながら生活するようになって
積極性が無くなってしまってて![]()
大好きだった旅行も
飛行機とか遠出で行くのは
未だに自信ないし
友達とディズニーランドとかけっこうハードな
事前に決めるスケジュールも約束できなくなった![]()
そんな私が
幼稚園って集団に入り
PTAに参加してるだけで
大袈裟だけどけっこう挑戦してる!!
ちなみに昔は
まとめ役に立候補したり
子供の時は学芸会で必ず主役やりたいって
言ったりけっこう目立ちたがり屋だったんだが![]()
あと土日休みの曜日感覚も
戻ってきたのが
少し社会復帰してきた感![]()
やっぱり出産して
ずっと専業主婦やってると
社会から孤立感凄かったんだなー
仕事も少しずつ始めていけたらいいな![]()
しばらくは娘が幼稚園に慣れるまでは
まだまだ自分の事できなそうだが
ちなみに前回書いた娘のスーパー偏食は
未だに改善されず![]()
しかし
アンパンマンカレーを濾して具ナシカレーに
したら
なぜか食べれるようになったから
少しマシになったような?
なってないような?
実は1ヶ月前に
娘の口の中にたんぽぽの綿毛が入って
パニックになって以来
口の中に固形物が入るのを嫌がるようになった気がする。。
まさかそんな事でずっとトラウマに??
って思ってたけど
昨日、綿毛が入った道通ったら
またパニックになってしまったので
そのせいで偏食になってしまったのなら
少しずつ食べるのに慣れて
トラウマを忘れて貰うしかないのかな![]()