自律神経がイカれてしまったせいで
1週間近く寝たきりで最低限の家事育児しかできませんでしたが
体が動くようになってきました!


胃の調子は完全には治ってないので思うように食べれませんが
食欲もだんだん出てきて力も湧くようになった!



完全復活ではないけど
あのツライ時より全然良いです!


妊娠する前に一年くらいずっと体調を壊していた時期があってそれがトラウマなっていてえーん



今回はかなり体調が悪くなったので
あんな風になったらどうしよう。。って
メンタルもかなり落ち込んでしまいました


風邪と違って数日寝れば復活!とはいかなくて
予想つかないのが厄介で💦


睡眠と薬と鍼で思ったよりは回復が早かったです。

昨日は久々
夫と娘と海に散歩したけど
こんな当たり前に過ごす時間がなんてありがたいんだろうと思いました。



娘が産まれてからは、自分や家族の健康が
より大切に感じるし
夫婦喧嘩もイヤイヤ期で娘にイライラしちゃう事も健康あっての事だったなと痛感しました。






そして今回、良い鍼の先生に出会い良いアドバイスをたくさん貰いました!




先生曰く、私の不調の原因は姿勢と歩き方からきてると言われて

自分でも薄々、わかっていたけど
どこが悪くてどう治せばいいか
ハッキリ言われるキッカケも今までなくて

言われた事が全部、腑に落ちたので
これからは姿勢と歩き方矯正を頑張ろう!って
ヤル気に満ちています!


歩き方や姿勢を直すってかなり難しいと思うけど
既に正しい姿勢で歩いたほうがしっくりくるし
気分がいいです。





まだ体調万全じゃないので焦らずいこうと思います!


20代の頃は健康でタフだったので
かなり無理した生活を送っていました。


ずっと仕事も掛け持ちしていたし
食生活も適当だし


寝ないで遊びに行ったり


でも若いうちってみんなそんな感じですよね


自分に過信して
少し体調が悪くてもあまり気にせずに
その場凌ぎで薬飲んで誤魔化していたら
気づいたら体が壊れていました💦




みなさんも子育て中は、自分の事は疎かになりがちですが少しでいいので労ってあげて下さいね


部屋が散らかったままでもいいから早く寝るとか


しっかりしたご飯を食べる時間がなかったら
サプリやプロテインで補助するとか



ママが健康でいないと家庭がうまく回らなくなると思うので
家族のためにも自分の体を大切にしましょ🙏