『ZIP!』
12/5(月)6:30〜8:00
よみうりテレビ
東京ディズニーリゾートの風間流!グルメ&ショーの楽しみ方をお届け
✨風間俊介の男ディズニー✨
— ZIP! 【公式】|キャンペーン実施中! (@ZIP_TV) 2022年12月4日
風間俊介とZIP!のニュース担当、山﨑アナと北脇アナが
男3人でディズニーを楽しむ企画、第2弾!
ディズニーで世界のグルメを食べまくる!
さらに!圧巻のスケールで話題の最新ナイトショーを大満喫!
⏰あさ7時15分ごろです。#明日のZIP! #ZIP特集 #ZIP!🎀 pic.twitter.com/xCzyOQ99TX
『BS世界のドキュメンタリー ウォルト・ディズニー▽ミッキーマウスの誕生』
12/6(火)20:00〜20:50
NHK BS1
第1話は、厳格な父親との確執を抱えた幼少期から、表現の自由とビジネスチャンスを求めたロサンゼルスで兄・ロイとスタジオを立ちあげるまでが描かれる。ウォルトはアニメーションで頭角を現し、短編映画「機関船ウィリー」(1928)でミッキーマウスが誕生。これがキャラクターの商品化につながり、会社は急成長を続ける。
『BS世界のドキュメンタリー ウォルト・ディズニー▽アニメーションパイオニア』
12/6(火)21:00〜21:50
NHK BS1
質の高い作品にこだわって膨大な資金を注ぎ込んだ、世界初の長編カラーアニメーション「白雪姫」が高い評価を得たディズニー。人間の動きを撮影して、それをもとに絵を描くという新手法も取り入れ、「ピノキオ」や「ファンタジア」といった話題作を次々と発表する。その一方で、彼の経営方針に社員の不満が高まり、待遇改善を求めるストライキに発展してしまう。
『ヒルナンデス!』
12/7(水)11:55〜13:55
よみうりテレビ
3年ぶりのスペシャルイベント「ディズニークリスマス」を大特集! はじめてでも大満足!クリスマス限定メニュー&今話題の新ナイトショーも!
『BS世界のドキュメンタリー ウォルト・ディズニー▽戦争と混乱の時代』
12/7(水)20:00〜20:50
NHK BS1
第二次世界大戦中、会社の資金は底をつき、ディズニー・スタジオは戦争のプロパガンダ映画を制作していた。黒人と白人の心の触れ合いを描いた実写映画「南部の歌」は人種差別的との批判を浴びるが、「シンデレラ」は空前の大ヒットを記録した。この頃、プライベートでミニチュア鉄道の趣味に熱中するうちに遊園地の構想が浮かび、これがディズニーランド建設につながっていく。
『BS世界のドキュメンタリー ウォルト・ディズニー▽夢の国ディズニーランド』
12/7(火)21:00〜21:50
NHK BS1
1955年、ウォルトが思い描く夢の国、ディズニーランドが完成。長女ダイアンは「父のあんなにうれしそうな顔は見たことがなかった」と述懐する。64年に制作されたミュージカル映画「メリー・ポピンズ」はアカデミー賞13部門にノミネート。作品もビジネスも頂点を極めたかのように見えたウォルトだが、彼はさらなる夢、「ディズニーワールド」の構想を温めていた。
『ライオン・キング』[実写版]
12/30(金)21:00〜23:19
よみうりテレビ