今日は昨日と打って変わって快晴で、爽やかな1日でしたね。

 

今日は午後から母のホームの「流しそうめんレク」に。

先日、面会の予約した時に、この時間に来られたら長く一緒にいられますよって教えてもらえて、小一時間一緒に楽しむことでできました。

 

日差しが暑いので、麦わら帽子かぶってます。

流れてくるそうめんを上手にキャッチして・・・





美味しくいただきました。

のど越しがいいからか、私が取った分も食べきりました。

フルーツのデザート付き

 

食べ物系のレクが復活して何よりです。

 

母が外に出てくるまで、ベテラン職員さんと話していました。「そろそろ(ホームの車で)バラ園などに連れて行ってあげたいと思っているんですよ」って。

「ご家族も一緒にどうぞ」って言うので、ふと

「外出はどうでしょう・・・車に乗せて、近くをドライブして帰って来るとか・・・」と聞いてみたら、「いいんじゃないかな。食事して来てもいいですよ」って!

 

やっと母のために買い替えた、助手席が乗りやすいようにクルッて回る車に乗せてあげられます車

(買ってすぐにコロナが流行り、外出も面会できない日々になりました)

 

「せめて一度くらい乗せてあげたいと思っていて」と言うと

「一度と言わず、2回でも3回でも乗せてあげてください」って悲しい

 

実は、午前中ホームから電話が来て・・・

「実は・・・職員にコロナが出まして・・・そうめんなんですが、感染対策で階の順番を変えるので、予定より1時間遅くに来てもらえますが?」って。

中止かと思って焦ったけど、、、できてよかった。

そしてまだ、完全に終息しているわけではないので、気を付けないと。私がかかったら、ホームにも仙台にも行けなくなっちゃうからね。