7/6放送KBS2バラエティ「セカンドハウス2』第5回の記事をお借りします。
(ネタバレあり。また長いです)

🪿KBS Media
チュ・サンウクの心を奪ったのは…それはアヒル⁈チュチョ兄弟の新しい家族誕生!

(セカンドハウス2放送キャプチャー)


「セカンドハウス2」チュ·サンウクがアヒルの群れを発見してアヒルに夢中になった🥰


6日に放送されたKBS第2テレビのバラエティ番組「セカンドハウス2」で、チュチョ兄弟が完成したチュチョハウスで新しい家族を作った。


いつの間にか空がオレンジ色に染まり、チュ·サンウクはこの前壊した手押し車の代わりに新しい手押し車を引いて隣人を訪問した。 土しかなかった隣人の田んぼは、いつの間にか緑色の田んぼに変わっていた。 チュ·サンウクは田んぼの中にかわいいアヒルを見つけて足を止めた。 近隣住民はアヒル農法で作物を栽培していた。


チュ·サンウクは「とてもかわいいです。 とてもきれいです」とアヒルをぼんやりと眺めていた。 近隣住民は「丈夫でよく食べ、育てやすい方です。 鶏とも一緒に過ごしています」と話した。


チュ·サンウクは「鶏はとても悪いです。険しい」と話し「アヒルは人が来てもじっとしていますね」と言ってアヒルに餌を投げてあげた。 アヒルが家に帰る時間になると、近隣住民は網を与えながら「アヒルを捕まてください」と言った。 チュ·サンウクはおとなしいアヒルの姿に「アヒルは私と合うようです」として喜ぶ姿を見せた🥰


隣人が鶏と鴨をプレゼントすると言うと、チュ·サンウクとチョ·ジェユンは一緒に鶏小屋に入場した。 チョ·ジェユンは鶏たちを勇気をもって捕獲し、チュ·サンウクはかわいいアヒルを選んだ。


チュチョ兄弟は鶏と鴨を連れてチュチョハウスに戻り、鶏と鴨たちが過ごす新しい憩いの場を作ってあげた。


🪿star news

(写真・KBS 2セカンドハウス2より)

「セカンドハウス2」が出演者の多彩なケミで目を離せない愉快さをプレゼントした♪


6日午後9時45分に放送されたKBS2TVバラエティ番組「セカンドハウス2」第6回ではセカンドハウスのために孤軍奮闘するチュチョ兄弟とスラ夫婦の姿が描かれた。 昨日の放送視聴率は3.1%(ニールセンコリア提供、全国世帯基準)を記録し、お茶の間劇場に見る楽しさを与えた。 特にチェ·スジョンとチェ·ミンソが暖房パイプを作業しながら自尊心対決を繰り広げる場面は5.2%まで急騰し、面白さと笑いを同時に与えた👏


チュチョ兄弟はモジュラー住宅を建てるために組立工場を訪問し、自動化システムによって壁体から屋根合板まで順調にモジュールを作り出した。 工程を終えたモジュールを合わせてチュチョハウスが建てられ、チュ·サンウクとチョ·ジェユンは200%満足感を表わした。 内部を見回していたチョ·ジェユンはロマンたっぷりのコントを繰り広げたが、チュ·サンウクが幻想を破るリアクションをして小さな笑いを誘った。


特にチュ·サンウクとチョ·ジェユンは格別な動物愛で注目を集めた。 まずチュ·サンウクは村民の田畑で可愛いアヒルを見てハイテンションを発散、「とてもかわいいです。とてもきれいです」と目を離すことができなかった。 彼はぼうっとしながらしばらく見守り、餌を与えながらアヒル語を駆使するなどアヒルに対する関心を精一杯表わした。 チュ·サンウクはチョ·ジェユンにもアヒルに対して暴風アピールし、本気な姿を見せた。

「鶏マニア」チョ·ジェユンは鶏の生け捕りに出た。 網を持って覇気溢れるように鶏小屋の中に入ったチョ·ジェユンは軽く鶏2羽を生け捕りに成功した。 続いてチョ·ジェユンは鶏の素手を捕まえることに挑戦し、鶏マニアらしい掴み技を誇示したりもした。


そうしてチュチョ兄弟は村の住民に鶏と鴨を譲り受けることになり、セカンドハウスに戻った二人は鶏小屋を飾っていった。 鶏、アヒルと共にするチュチョ兄弟が今後またどんなことを繰り広げることになるのか気になる。(後略)


🪿🪿🪿🐓

今回のチュチョハウス建築は“モジュラー工法”という、BOXモジュールを工場で事前制作して現場で組み立て設置する方式を使います。

そのチュチョハウスをつくってる工場へ

チュチョ兄弟ずっと抱いてきた疑問

「家をどうやって組み立てるの?

それにどうやって家を運ぶのか?」

「車輪付けて直接僕たちが

引っ張って行かないといけないとか?」😆

最新のモデルルーム見学。

高い天井に感動したり

家を作る過程を見て感心したり

壁枠の中に合板を載せて壁面制作。

しだいに形になっていくBOXモジュール

そしてそれら7BOXを運び組み立て

チュチョハウスの外観が出来ていく

(見学途中にあくびしてるし😆)

素敵な家にチュチョ兄弟大満足✨


🪿🪿🪿🪿🪿

《サンウクさんとアヒルの可愛いシーン❤︎

前々回、村の住民の方の土運びの

お手伝いをした際、ジェユンさんが

手押し車を掘削機で壊したので…

新しい手押し車を渡しに向かう。

サンウクさんに恐縮する村人おじさん

空っぽの手押し車だけど坂はやっぱりキツイ

前回は土だけだったのに緑の田んぼになってる

サンウクの目に留まる白い子供たち

❤︎❤︎可愛いアヒル🪿発見❤︎❤︎

(オモ〜この子たちは?)

「アヒル農法中です」

《アヒル農法》田んぼにアヒルを放し害虫を

食べさせ排泄物で自然肥料効果を

享受する環境に優しい農法。

(アヒル中毒)

🩷すごく可愛い すごくきれい🩷

「顔は完全に子供で体は青少年期だ」

(口がアヒル口になってるーゲラゲラ可愛い口

(発育状態に比べて童顔な方です)

村人「比較的飼いやすいですよ」

①「鶏小屋で飼ってもいいですか?」

②「水の中で遊ばなくてもいいですか?」

③「散歩させないとだめですか?」

…と質問ぜめのサンウク🤭

「丈夫でよく食べ 育てやすい方です」

「鶏🐔は…みんなとても悪い」??

(過去に鶏を捕獲しようとして起きた

あの出来事を思い出すサンウク)

クラッとした鶏モミジアタックハッ

かなり荒っぽい鶏にやられた記憶

(久々このシーン見て笑った〜ゲラゲラ

「アヒルは人が近づいてもおとなしい」

ビンタする鶏🐔より

おとなしい🪿がサンウクスタイル

初めての出逢いから

🩷すっかりアヒルホリック🩷

そしてアヒルたちの退勤時間⏰

サンウクもお手伝い🪿の好きな餌で誘う

餌(ミミズ)をあげても縮まらない距離

「グァグァ〜グァグァグァ」

「グァグァグァグァ」ついにアヒル語乱発

(初めて聞いたサンウクさんのアヒル語笑ったわ〜)

アヒル語直訳

(=みんな家に帰る時間だよー)

一向に集まらないので すくい網登場

「(僕に)田んぼに入れと?」💦

田に入らなくても秘蔵の武器“網”

すくい網経験者のサンウク

「得意です」自信満々

すくい網にあふれる自負

果たして一度に捕まえられるか?

まず2匹+1匹捕まえ、さらに

逃げるアヒルに付いていくサンウク💨


鶏🐔よりはるかに容易に捕獲できたアヒル

🩷アヒルは僕にピッタリだと思う🩷

鶏に比べて世にもおとなしい姿

あとラスト1匹

村人「そこに居て」と土を投げて外へ誘引

「早く捕まえてーあっちに行ったよ!」

慌てて網持って走る💨

ズリ落ちるズボンを掴みながら

アヒルを安全に救出完了

「さあお家へ帰ろう」

「ああ可愛い❤️」

帰る道すがら村人さんが

「鶏🐔は要りませんか?」

「鶏🐔も飼ってるんですか?」

でも鶏は少し怖くて…

村人さん家に行ってアヒルを降ろしたら

天敵の鶏🐔もいて

大げさにビビる🌀

アヒルと鶏をプレゼントして下さる

という村人おじさん。だけど鶏は

怖いのでジェユン兄を呼ぶ事に

SOS聞いて駆けつけたジェユンさんに

「🩷アヒルがすごく可愛いよ🩷」と

アヒル愛を暴風アピール

(すっかりアヒルの虜😆)

チュチョ兄弟久しぶりの鶏捕獲に

訳もなく緊張する

なんとか🪿🐓捕まえてチュチョハウスへ。

アヒルを撫でてるメロメロサンウク🩷

チュチョハウスに鶏たちを連れ帰り

鶏小屋にわらを敷き詰める

農夫サンウク

今日の長い1日労働に

「今疲れてるのって普通だよね」

チュチョ兄弟と🪿🐓との生活が続く

(1日お疲れ様でした😊)


ヒヨコヒヨコヒヨコ

今回は可愛いアヒルと

そのアヒルを愛でるサンウクさんに

癒される回でした♪


《動画》

(cr KBS Entertain)