九州で初となるロングトレイルー国東半島峯道ロングトレイルが昨日、豊後高田市のコースでオープンしました。
そして、今日は国東市のコースもオープンを迎え、千燈寺でオープニングイベントがあり、
その後、旧千燈寺跡から五辻不動山に行くウオークが開催されました。
ちょっとだけお手伝いをしてきました。。あんまり役にたっていませんが・・・(笑)
 
オープンイベントの後、千燈寺で六郷満山で一番古い修正鬼会のお面の説明を受けています。
そして、私はこのグループではないことを知り、急いで旧千燈寺に急ぎました。。
 
峯道ロングトレイルは六郷満山峯入りという国東半島に伝わる天台宗の修行の道を
中心のトレイルコースです。。 仏様に「行ってきま~す。」
 
旧千燈寺の奥ノ院です。。
 
綺麗な紅葉でした。
 
法螺貝吹鳴です。。とっても絵になります。。
 
五辻不動山のもみじも綺麗でした。。
 
ちょっと珍しい五輪塔です。。どこでしょうか?
 

そして、これな~んだ?
  
国東市のゆるキャラ さ吉くんです。。↑の写真はしっぽ?部分です。。さ吉くんは妖精ということで約1000年前からこの国東にいるとのことです。
角?部分は文殊千寺の仁王様がモチーフで、足の部分も仁王様がモデルらしいです。緑と青は国東のシンボルカラーということです。
おみくじの大吉よりも縁起が良いと言われているさ吉くんが、「いってらっしゃい~」と「おかえり~」とお見送りをしてくれました。。
  
今日は120人の方が訪れて下さいました。。今後、順々にコースがオープンしていくということです。

ごらんいただきありがとうございます。
大分県ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをぽちっとしていただくと嬉しいで~す。

大分県 ブログランキングへ