どうも、ミッキーですニコニコ

最近、本当ブログ更新しなくなりましたびっくりびっくり


それは釣りの頻度が極端に少なくなったからですね!


久しぶりに釣りに出かけ、タイラバ、スロージギング、ライトジギングなどそこそこ楽しみました!




とりあえず、いろいろと試したいので、天候の変化によるカラーリングだったり、フォルムの大きさの違いによる食いの違いであったり、研究しながら、楽しませていただきました。みなさんご存知の方も多いかと思いますが、ミッキーさんが勝手に考える釣果のポイントをまとめてみました!


 ミッキーが考える釣果のポイント

①釣れる海域で釣れる時期に釣る

②ポイントをよく知っていて流し方の上手い船長の船に乗る

③数を釣りたければフォルムは小さく、大物狙いたければフォルムは大きく。対象魚の口に合わせるというのが大事ですね!

④タイラバの場合、曇天はチャート系、晴天はダーク系


って半分は外部要因じゃん!

はい、その通りです😅


 編集後記 雑談


驚いたのは、サバ60cm弱の大物がタイラバで釣れたことですね!真面目にブリか何かがタイラバに食ったのかと思っていたら、サバだったのでメッチャ驚きました!


こんなでかいんですよ!





アカハタだったり


小さめですが、ハタ系?なんだろう


オジサンが釣れたり


キジハタ釣れたり


その他、青物2本釣り上げて、なかなかの釣果でした!※船の釣果です