こんにちはニコニコ

 

今日のタイトル、お住いの地域によっては響きが違うかもしれませんが・・・

 

以前からお世話になっていて、私がこの道の先生と思っている方々が普段アドバイスされていることは、

 

「ゆるゆる〜、アホアホ〜な状態でいること」「アホは最高よ〜!」えっ

(誰でしょう・笑)

 

いや、でもアホって・・・はてなマーク

 

 

今ではこれが意味していることがよく分かりますひらめき電球

 

一言で言うと、

 

「緩んで執着(= 恐れ)のない状態」

 

ではないかな〜と思っています音譜

 

 

先月その先生方のおひとり、藤波直子さんの個人セッション時に自分本来の周波数に繋がった状態を教えていただいたのですが、その感覚を聞かれて私が答えたのは、

 

「すべてがどうでもいい感じねこへび

 

どうでもいいと言うとネガティブに聞こえるかもしれませんが、これは完全に執着が外れた状態だったのだな〜と思います。

 

その状態になるには心身が緩んでいる必要があります(私の場合は、と書いておこうニコニコ

 

 

私はこの時使用されたものに近いアロマエッセンスを購入して(セットものだった故汗)、瞑想時や心がざわざわした時のレスキュー的に使おうと思ったのですが、直子さん曰く「慣れるまではね音譜

 

ここであの状態に自力ではなれないと思っていた自分に気づくことにもなったのですが、あの時の周波数に常に繋がることができるんだ!と、今一番の目標を見つけたのでしたひらめき電球

 

・・・と書いてみて、自分本来の周波数に自力で繋がれないっておかしくないか?と気がついてしまったガーン

 

自分の中の自分でないものをどんどん片付けていかないとね・・・汗

 

 

この数ヶ月、恐れというとても大きなテーマに取り組まされてきて(← 本音)、ようやくその深淵から這い上がってこれたように感じていますが、ここまで来るのに私は仕事から完全に離れる必要があったのだな〜と今になって思います目

 

それでも普段の自分の思考を観察してみると、まだまだ制限・執着に溢れてる(笑)

 

でもそんな時、以前は「ああ、まだダメだ・・・」と思っていたのも今は「あ、また見つけちゃった」にひひ

 

上手くアホアホ道に進めているのかもねこへび

 

 

苦しかった時期もありましたが、ここまで見守り・導いてくださった方々には本当に感謝ですラブラブ

 

もっと自由なアホアホになれるように、これからも緩んでいきたいと思います(笑)

 

それではまた〜〜〜ニコニコ