こんばんは
先日、以前からお邪魔しているぽけこさんのブログでご紹介されていた、草場一壽 さんの陶彩画展に友人と行ってきました
まずは先立って開かれた、大阪での個展にいらっしゃったぽけこさんの記事をリブログさせていただきます m(_ _)m
友人曰く、草場さんは観音力カードでも有名な方とのことですが、私はオラクルカード等や日本の美術には疎いので、ほとんど予備知識のないまま、しかしとても興味を惹かれて、この個展が都内で開かれるのを楽しみにしていました
いつものようにランチで喋りすぎたあと会場に向かいました
銀座のとあるビルの3階。
エレベーターを降りるとすぐのところに「ペレ」の絵が飾られていました。
まっすぐな目でこちらを見据えた、慈愛に満ちた力強いペレの肖像。
私は何かがじわじわと反応し始めるのを感じていました
そしてそこに書かれていた言葉を読んでいると・・・
いきなりまさかの涙腺崩壊!
すぐには本会場に入ることができませんでした
白を基調とした光溢れる空間に足を踏み入れると、目に飛び込んできたのは鮮やかな美しい青い龍の絵。
実を言うと、気を緩めると涙が止まらなくなりそうだったため、この日はあまり集中して作品を観ることができませんでした
本当は、各作品の世界観にひとつひとつ集中して、それぞれの絵に添えられた言葉をしっかりと噛み締めたかった・・・
密かに作品集が出ると良いな〜と思っています
この日、私が特に気になったのは「弥勒菩薩」です(他にもたくさんありましたが、こちらは最後の方だったので比較的冷静に観れた)
もともと弥勒菩薩(広隆寺)好きの私ですが、草場さんの、何にも属さない、何にも捉われることのない弥勒菩薩の表情を観ていると、自分の心がニュートラルな「無」になっていくのを感じます。
会場をあとにする前に、見本として飾られていた新作の「龗(おかみ)カード」から一枚引きさせていただきました
軽く瞑想し、心を落ち着けて引いたのは・・・
「時は今」
力強いメッセージにとても勇気付けられました
そしてせっかくなので、その2枚のカードを購入してきました
銀座での個展は今月24日(月・祝)まで開かれているそうです。
ちなみにこの日は平日でしたが、草場さんご本人にお会いすることができました
例により涙腺崩壊のため、まともにお話しできませんでしたが・・・
ご興味のある方には是非訪れていただきたいです
私もできればもう一度行きたい・・・
それではまた