こんにちはニコニコ

 

今日はライオンズゲートが開かれる日しし座

 

この日に合わせて様々なイベントが行われているようですね。

 

私はこの週末、東京ビッグサイトで開催された癒しフェアと、スピとものからすうりさんが本格的にデビューされた、クリスタルミディアム 水野宏美さん主催のソウル・ハピネス・フェスティバルを訪れて、朝から夜までまさにスピ三昧の時間を過ごしてきました音譜

 

それについてはまた別の記事で書こうと思いますが、以来、今日までの日常の3分の1くらいが、幻想の中の出来事のように感じられます。

 

グラウンディングが足りないからなのでしょうか・・・

 

 

さて、遅くなりましたが、今日は先月15日(日)に開催した江の島ツアーについて書こうと思いますメモ

 

まずはその模様をたくさんの画像とともに書いてくださった、共催者のからすうりさんの記事をリブログ・・・( ̄▽+ ̄*)

 

詳細はそちらをご覧ください(全5話)音譜

 

 

 

 

この日は異常気象とも言える猛暑が続いた日々のちょうど真ん中辺りでしたメラメラ

 

真夏に海辺を訪れたのは何年振りでしょうか。

 

待ち合わせの片瀬江ノ島駅に向かう道中は、三連休の中日ということもあって、周囲は夏の休日を楽しむ人々のウキウキするような気で満ち溢れていましたサーフィン

 

 

次々に到着した参加者のみなさんとはほぼ旧知の仲(多分いろいろな意味でニコニコ

 

全員スピリチュアルの先輩なので、実は一番ワクワクしていたのは私かもしれませんドキドキ

 

参拝の際に祝詞を唱えられたり、その場のエネルギーについて教えていただいたり、場の浄化を見させていただいたりして、私は途中から主催者のひとりだということを完全に忘れていましたね(笑)

 

 

今回特に印象に残ったのは、以前ひとりで訪れた際と同じ八角形の弁天堂「奉安殿」と、多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)が祀られている江島神社の奥宮の「奥津宮」でしたひらめき電球

 

特に「奥津宮」は他よりも人が少なめで、凛としていながら穏やかで清涼な気で満ちていて、心から癒されますラブラブ

 

参拝の際、最後に一礼して顔を上げた瞬間に心地良い風が前方からふわっと吹いてきて、暑いけどやっぱり来て良かったと清々しい気持ちになりました。

 

また、「奉安殿」近くにある銭洗い池で、トウヤさんが身につけていたたくさんのパワーストーンのブレスレットを洗っていて(2話参照)、金欲の念が渦巻いていそうな場所なのに、浄化された石たちがキラキラ輝いているのを見て驚きましたひらめき電球

 

 

参拝の合間には、今回事情により来れなくなってしまったやーこさんのご尽力で、三連休の中日だというのに頼み込んでなんとか予約させていただいた海鮮料理のお店で舌鼓(3話参照)

 

前回ひとりで来た際には食せなかった、生しらすとアジのたたき丼を美味しくいただきましたラブラブ

 

江の島では、土日祝日にランチの予約を受け付けているお店はほとんどありません。

 

今回やーこさんにお会いできなかったのはとても残念でしたが、イベントのサポートをしていただき大変助かりました m(_ _)m

 

 

初めはゆっくり回れるだろうかと密かに心配していた龍口明神社にも、余裕を持って参拝することができました(5話参照)

 

朝からたくさんの人で賑わっていた江の島とは違って、夕方のこちらはほとんど貸切状態ニコニコ

 

1日の終わりに静かにお詣りできてとても良かったです。

 

私と友人は「奥津宮」とこちらと両方でおみくじを引きましたが、どちらもとても意味のあるメッセージでしたドキドキ

 

 

暑い1日の終わりには冷たいアルコールで身体の中からも浄化ビール

 

ということで、その後もイタリアンのお店でさらなるスピ話が尽きないのでした。

 

1日中お付き合いいただいた参加者のみなさま、どうもお疲れ様でした音譜

 

おかげで1日無事に回ることができました。

 

みなさまにも楽しんでいただけていましたら幸いですラブラブ

 

本当にありがとうございました。

 

それではまたニコニコ