こんばんは
この春からたまにお世話になっている波動調整の先生から、先日おもしろいお話を伺ったので、備忘録がてらこちらに書いておこうと思います。
この先生にはいつも全身をマッサージしてもらいながら、痛みや張りのあるところに影響しているものを視ていただいたりしているのですが、この日はその前に、まずは急な山道に階段が視えると言われました
その踊り場のようなところにカラス天狗がいると・・・
私はちょうどその前日にどなたかのブログで、修験道の山には天狗がいると読んでいたのでタイムリーだな〜と思ったのですが、これは玉置山のことをおっしゃっているのだなとすぐに思いました
カラス天狗は修験者の道案内をすることがあるのでしょうか、しばらくそのカラス天狗と交信していた先生によると、私には人と土地などを結びつけるような役割があるそうです・・・
この奈良の旅には、夢で呼ばれた友人のお伴で行くことになったのですが、実際の計画と手配はほとんど私がしていました
旅行の計画は昔から好きでよくしていることだったので、私には特別なことではなく、旅行自体も(早起き以外は)無理をしていたということもありませんでした。
なるほどそうだったのか〜と思いながら、ふと思い出した2年前の京都旅行についても聞いてみました
この時は私が急に鞍馬山に行こうと思い立ち、関西在住の友人ふたりに話してみるとすべてがトントン拍子に進み、3人で訪れたその翌日にはひとりで天橋立〜元伊勢籠神社〜真名井神社に行くことになりました。
当時も計画は私が立てましたが、初めてはっきりとした「気」を感じた元伊勢籠神社の方が、私にとっては特別な印象がありました
それを先生に話してみると・・・
「鞍馬山に行った後に状況が劇的に変わった人がいたんじゃない」
お〜、いました
それはふたりの友人のうち、それほどスピリチュアルには興味のなかった方の人でした。
彼女はその後自分のやりたいことを見つけて、同じ趣味の仲間と様々な活動をしているようです
・・・ということは、
呼ばれていたのは彼女だったのですね
私は何も知らず、彼女を鞍馬山に連れて行く役割を果たしたようです。
それが2年後の今になって分かるなんて・・・
人には様々な役割があるのだな〜と思いつつ、旅行もとても好きなので、次回はどのような形で誰とどこに行くことになるのかとても楽しみです
役割を果たした分は何かの形で帰ってくるからねと言っていただいたり(← こう聞くとますますやる気が出る人・笑)
そしてカラスや天狗に親近感を感じるようになったり(単純)
次回のスピ旅もお楽しみに(いつだろ〜?)
それではまた