こんばんは
昨年のこの時期に始まった共同探索。
そのために、主催者の Kaoru さんがグルっぽを立ち上げたりマニュアルを作成されたり
私はそれまでブログの一読者としての関わりだけだった方々との距離が急速に縮まったり
ヘミシンクでろくに体験ができないというのに、いきなり共同探索に参加してしまって大丈夫なのか?とダメもとで始めてみましたが、想像力のアップも含めて得るものはとても多かったと思っています
ちょうど1年となった今回の共同探索は、どんな結果になるのでしょうか・・・
テーマは「癒し処と瞑想場所の設定など」です
日時:2月17日(金)〜19日(日)、21日(火)
当日の17日は 24:30-25:30(意識朦朧のまま設定のみ)
18〜19日はノンヘミで寝ながら考えただけ
使用 CD:
メタミュージック・アトモスフィア「セレスチャル・メディテーション」
ゲートウェイ・エクスペリエンス V-1「Advanced Focus 12」(21日)
パワーストーン:まるの日セット(ローズクオーツ・タンブル&本翡翠のさざれ)
服装:ヨガウェア
髪はアップで、ピンクのトップスにボトムは黒のガウチョ(裾の広がったやつ)です。
瞑想する気満々
ガイド:
ゲートウェイのアファメーションで「ガイドさん今日もよろしくね」と唱えている途中で、紫色の光が飛び出してきて(最近よく出てきます)、そのあとリロくん(黄緑色の光)も続きました
ちなみにまずファンタジー・ヴィレッジのログハウスに行くと、暖炉の前でゴールデンリトリーバーのロビンが寛いでいました
クリスタル:レインボー・カラー
白い箱:入れたのは突然浮かんできた益田岩船の直径 30 cm くらいのミニレプリカ
おそらく最近坂本さんの「ベールを脱いだ日本古代史」を読み直している影響だと思います
知覚したのは赤くて細長いもの、ハーモニカとそのケースのようにも見えました。
料理:置いたのはやーこさんの甘味処でゲットした桜道明寺(関西風)と煎茶
知覚したのはカラフルなスティックサラダかバーニャカウダのようなものと白い麺類、きしめんのようなもの。
甘味処:
順番が前後しますが、やーこさんの甘味処で豆大福とほうじ茶をいただきました
その際対応してくれたのは和服姿の人懐っこい少年で、その昔奉公に出ているような中学生くらいの年齢の(やーこさん!・笑)小僧さんのように見えました。
お店の中には他にも数人のお客さんの気配を感じたのですが、残念ながら知覚できませんでした
癒し処と瞑想場所:
まずはやーこさんが設定したであろう温泉にフォーカスすると、岩と石でできた露天風呂が見えてきました
片側が段のある庭園の一部のようになっていて、小さな渓谷の流れのようにお湯が流れてきます。
外が寒いわけではないのに結構な湯気が出ているので、混浴でもいけそうです
ひとりでヨガウェアのままこっそり入ったあと(笑)、その近くに広い芝生の公園を設置、そこにクリスタルでできたピラミッドと中にはたくさんのキャンドルを置きました。
温泉でグラウンディングしたあと瞑想ができてちょうど良いなどと思いながら、ピラミッドの中で瞑想しようとすると寝落ちしそうに・・・
今回は実質昨夜21日の 30 分足らずの間の探索でしたが、座りながらのためかほぼ寝落ちせず、短い時間に多くのことができました。
いつもひとつひとつの知覚に時間がかかる私にとっては、ガイドさんからの1周年のご褒美かと思うくらい珍しいです
しかし、答え合わせはどうなることやら・・・
このあと検証に入ります
それではまた