こんばんはニコニコ

 

先日グルっぽにも書きましたが、今回の共同探索は、寝落ちでご報告できることがほとんどありませんでしたあせる

 

しかし発信するものについてはイメージ力を高めるため、最近では探索前に報告記事として書き込んでいます。

 

一応どういう結果だったか記録するためにも、記事として残しておこうと思いますメモ

 

 

第12回目の探索は、メンバーの光の眼さんと渾2さんの過去生を訪ねるというものでした。

 

日時:

1月20日(金)、22日(日)〜25日(水)、当日の20日は 24:00 - 24:40

 

使用 CD:メタミュージック・アトモスフィア「セレスチャル・メディテーション」

 

パワーストーン:ラリマーのブレスレット、ローズクオーツのタンブル&スフィア

 

 

服装:シロクマの着ぐるみ

 

 

 

 

・・・ではなく、

 

 

 

 

こちらです(笑)

 

冬の雰囲気、でも暖かいのが良いな〜と思っていたらこうなりましたラブラブ

 

みゆたろさんがご自身に設定した3段雪だるまとのシンクロか?と思ってくださったり、私として緑や黄緑のふわすらーっとしたドレス(上の方には同色系の装飾が光る)を知覚されたり、後者は周りにいたガイドのリロくん(黄緑色の光)の影響もあったかもしれませんね宝石緑

 

知覚していただけてとても嬉しかったですニコニコ

 

 

音楽:

バッハ「無伴奏チェロ組曲 第1番から プレリュード」(チェロ:ヨーヨー・マ)

 

 

 

 

この曲はなぜか冬になると無性に聴きたくなります。

 

もともとバッハは結構好きなのですが、1枚だけ持っているヨーヨー・マの CD の中でもお気に入りの一曲ですラブラブ

 

毎回ほとんど趣味で音楽を設定していますが、自分で知覚することも、知覚されることもなかなかないですね汗

 

今回は枕のすぐ横にこの CD をケースごと置いてみたのですがにひひ

 

 

主催者の Kaoru さん、メンバーのみなさま、今回はほとんど参加できず残念でしたがどうもありがとうございましたニコニコ

 

記念すべき1周年の次回こそはまたがんばりたいと思います音譜

 

 

さて、以前より予想していた通り、年明けから仕事が少々忙しくなってきました汗

 

しかし人の動きもあったりと落ち着かない面もある中で、これまでと大きく変わってきたことがひとつあります。

 

冬休み中に久しぶりにゆっくりと、日の射すリビングで好きな音楽を聴きながらコーヒーを飲み記事を書くというお気に入りの時間を過ごしていた際、もっとこの時間を増やすことはできないものだろうかと考えていたのですが(在宅勤務希望ビックリマーク)、年明けからそれを平日にも少しずつながら取り入れるようにしていますコーヒー

 

まだゆっくりと記事が書けるまではいかないのですが、そのあと余裕を持って通勤し、朝の公園の散歩も再開すると、驚くほど仕事が簡単に片付くようになりましたアップ

 

瞑想効果のように雑念が祓われ、集中力がアップしているように思います(← 今まではいったい・・・?)ひらめき電球

 

先月購入したミニロゴストロンの影響もあるように思いますが、これについてはまた書く機会がありましたら・・・

 

 

そういうわけで夜は自然に眠くなる時間が早まり、読書やエクササイズの時間が減りつつありますが、忙しい間しばらくはこんなペースでいこうかなと思っています。

 

ブログの更新ものんびりゆっくりお茶

 

それではまたニコニコ