こんばんはニコニコ

 

昨日から GW の休みに入り、今日は出先からの更新です。

 

この休み中にエクササイズの方も少し進めたい音譜

 

今日は以前まとめて購入して、まだブログに載せていなかったヘミシンク CD たちをご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

まずは以前記事にも書いたマインドフードの「タッチング・アース 地球と触れ合う」と、ヘミシンク CD で唯一(?)Focus 27 に行けるといわれる「ゴーイング・ホーム」ヘッドフォン

 

「ゴーイング・ホーム」はまだ中もちゃんと見ていないのですが、7枚セットということでケースも他のものと違います。

 

こちらは購入はしましたが、実際に聴くのはしばらく先になりそうですねニコニコ

 

 

 

 

 

 

次は普段の BGM に良いかなと選んだ「ヘヴン&アース」と、瞑想用に「セレスチャル・メディテーション」ヘッドフォン

 

これまでピアノがメインの「リヴァー・ドーン」と「インディゴ」、アイリッシュハープの「エンジェル・パラダイス」を購入したので、クラシック・ギターがメインのものが良いかなと「ヘヴン&アース」にしてみました。

 

これはすごく良いですビックリマーク

 

ゆったりとした曲が 10 曲入っていて、休日に寛ぎたい時などにピッタリですねコーヒー

 

一日中家にいる時に、かけっぱなしにしていても飽きないくらいです。

 

「リヴァー・ドーン」はどちらかというと夜向きかなと思うのですが、こちらは昼間聴くのに良い感じです音譜

 

 

「セレスチャル・メディテーション」は共同探索の際によくお世話になりましたヘッドフォン

 

初めて購入したメタミュージック・アトモスフィアというカテゴリーの1枚です。

 

約1時間の曲が1曲入っていますCD

 

初めの方しかあまり記憶していませんが、なぜか早朝のバリ島の棚田や、朝もやの中川や湖で船を漕ぐ人など、のどかな東南アジアの雰囲気を感じます。

 

 

私は音楽は聴き入ってしまうことが多く、ヘッドフォンならなおさらなのですが、こちらは曲に邪魔されずに探索の方に意識が向けられるので、メタミュージック系でフリーフロー的にエクササイズをしたい方、瞑想したい方にはとても良いと思いますグッド!

 

他のアトモスフィア系の CD も試してみたいなと思いました。

 

ご興味のある方はご参考まで~

 

それではまたニコニコ