こんばんは

前回の初開催から3週間、みんなが待ちに待った第2回共同探索の模様です

今回も私は当日の3月11日(金)とその前後2日ずつ、合わせて5回トライしました。
その前に、実は2度ほど単独でファンタジーヴィレッジ訪問を試みていたのですが、2回めの3月3日(木)にグルっぽで出ていたお題にトライしてみました

今回の探索の課題にもなっているので、先に書いておきましょう。
まずは Kaoru さんがテーブルに置いたフルーツ

テーブル周りのみというピンポイントの知覚状況でしたが(他は全く見えな~い

答えはラ・フランスでハズレでしたね~

それと呼南さんがクリスタルの左の方に置いたもの。
例によってクリスタル周りのみ見えるという知覚状況・・・

細長い濃いオレンジ色のうごめくものがあったので、炎かな


手があったかどうかは覚えていないのですが、ちゃんと顔もありました。
さすがに呼南さんが置いたものではないだろうなと思っていると、後日坊主おじさんのブログ(3月8日)で驚く記事が

私が見たのはもしかすると坊主おじさんのガイドさんかもしれませんね

さて、本題の共同探索ですが、今回は初めの2回は先日のエクスカージョン時にゲットしたメタミュージックの「エンジェル・パラダイス」

途中 Kaoru さんが用意してくれた音声ガイダンスを使おうとするもスマホから上手くいかず、次の2回は前回使用したゲートウェイ V-1「Advanced Focus 12」、そして最後の日曜日にようやく音声ガイダンスを使用できました。
まずは絶対に忘れてはいけない服装設定から

目立つ方が良いだろうと、C1 ではありえない、みっきーならぬミニーマウス風のコスプレ・・・

ミニー風の黒耳のついたカチューシャに赤いリボン、白いブラウスに黒いボレロ風カーディガン、大きな黄色の水玉模様の赤いふんわりとしたスカート、黒タイツに赤い靴。
その格好でミュージカル風に踊ってみましたが、運悪く見てしまった人はいるかしら・・・

それと前回の宿題の家ですね。
私はクリスタルから北西にずっと離れた場所に、小さな森とせせらぎの聞こえる渓流を設置

その森の中にモダンなデザインの、窓の大きなログハウスを建てました

探索は、前回と違ってかなり森の中をさまようこととなりました。
森の中をひとりで進んで行き、かなり長い時間歩いた後に木漏れ日の射す明るい場所に到着

ここで終わってしまったのが2回ほど

しかし、まるで森林浴をしていたかのように癒されました


ファンタジーヴィレッジに行けたと思ったのは2回。
1度目は辺りが暗くもやがかかっているようでした。
その中で人の気配がしたので集中してみると、細くて背が高い色白の男性と比較的小柄な黒髪の女性のような感じがしました

なんとなく、呼南さんとやーこさんかなと思いました

そしてラジカセでは大好きなエド・シーランの「Photograph」をかけました

せっかくなのでブログエディタを元に戻して(笑)貼り付けておきます

今回も白い箱があるはずと探してみると、中には黒光りしている大きな置物が。
カエルのように見えました

最終日には Kaoru さん作成のガイダンスで初めてノンヘミでトライ

ラジカセまで順に辿り着けたので(この日は暗くなかった)、他の人の音楽に耳を澄ませるも聴こえず

この辺りでガイドのリロくんが現れ、そして急にエネルギーが増幅するのを感じました(リロくんがチャージしてくれた

明るい林の中にひっそりと存在していたドルメンまでやってくると、辺り一面に優しいエネルギーが満ちていて、白いキラキラ光る細かい粒子がふわふわと空から降ってくるような感じです。
それを浴びた私もさらにエネルギーをもらえた感じ

そこに何らかの意識体の存在も感じました。
しかしこの辺りでクリックアウトなのか意識が飛んだのか、交信まではできませんでした。
それでもノンヘミでドルメンまで行けたのには大感激です

今回は、最終日直前までは自分の情報を置いてくるだけでほとんど知覚できなかったので、このまま終わってしまうのかとドキドキしていたのですが、最後の最後に嬉しい体験が

特に私のようなイメージの苦手な初心者は、誘導ガイダンスがある場合はノンヘミでも積極的に利用するべきだと思いました。
Kaoru さん、今回もいろいろとありがとうございました

このあとも折りをみてファンタジーヴィレッジを徘徊できるようにがんばってみます。
そしてみなさんもお疲れ様でした~

もっとみなさんを知覚できるようにがんばります~
それではまた
