こんばんは


いつのまにかもう師走ですね・・・

早速忘年会が始まったりと、少々忙しくなってきました


毎日のエクササイズ中に寝る確率が上がってしまいそうですね



今日は「ゲートウェイ・エクスペリエンス」、次の「5つのメッセージ」です。

自分にとって重要なメッセージを、ランキングのように重要度の低い方から順番に聞いていくという、ガイドからのメッセージを受け取るもののようですね


このエクササイズも全部で6回、前半の方が調子が良かったな~


いつもの準備運動のあと Focus 10 の状態に入り、カウントで Focus 12 に。

すると黄緑色と紫色の光が交互に光ります


一度はイギリスの国旗、ユニオンジャックらしきものがゆらゆらとはためくのが見えました。


まだ最初のメッセージに入っていないのですが・・・


「5番目に重要なメッセージ」では、青とピンクの光が同時に動いていたり、右上に小さなスクリーンが現れ、そこに白い壁のモダンな家の画像が映ったり


その家は夕方のトワイライトの中、照明がいい雰囲気を醸し出していました。

そのまま解釈すると、居心地の良い空間が重要とか



「4番目に重要なメッセージ」
「3番目に重要なメッセージ」

何度試しても両方ともクリックアウト


どのエクササイズもたいてい真ん中では寝てしまいますね~


「2番目に重要なメッセージ」では、なんと、いつもエクササイズの終了時に聴こえてくる覚醒音が!


これは全く予想していなかったので驚きましたが、やはり
グラウンディングが重要ということでしょうか・・・

しかしここで C1 に移動することはなく、次に進むことができました。


「最も重要なメッセージ」は、またまた右上に小さなスクリーンが現れ、次々にいろいろな画像が現れるのですが、覚えているのは丸い壁掛け時計


会社や学校の教室の壁にありそうなものなのですが、文字盤がローマ数字なんですね。

しかもこれをメッセージとしてどう解釈して良いのやら


もしかして、エクササイズにまだまだ時間をかけなさいということ?



ちょうどまるの日さんのブログでモンロー研体験記と、坂本さんの死後体験1を読み終えてモーエンさんの1冊目を読み始めていたところで、ワークショップ情報にどっぷり浸かっていたせいか、これまでよりはひとつのエクササイズの中で見えるものは多かったように思います。

そして、特に小さなスクリーンが出ていた時なのですが、その空間に自分が「いる」という感覚がありました


バイロケーションの初めの一歩のようなものでしょうか



そうしてワクワクしていたのに6回のうちの後半は寝てばかりだったので、あれは夢だったのかと思わないように、また何か体験できればと思います。

このあとも興味深いエクササイズが続きますしね

それではまた