こんにちは

先日ある方のブログにお邪魔すると、ガイドの紹介としてまるの日圭さんからいただいたというガイドイラストの画像が載せられていました。
やっぱり視覚から入る情報って分かりやすいな~と、とても楽しませていただきました

そして私のガイドの◎◎くん(名前未確認)のことをふと思う・・・
せっかく私のもとに来てくれたのに、見たかったと言ってくれた人もいるのに、このまま日陰に(?)置いておくのは可哀想かな

ということで、以前の記事に画像を載せましたので、ご興味のある方は是非会ってあげてください m(_ _)m ↓
「やっと会えた!(C1 のお話)」
そして先日、勢いでポチってしまった本たちが届きました

うふふ、この世界の大御所揃い・・・
以前より何人かの方のブログやコメントでオススメの本を伺っていたのですが、私はヘミシンク関連の本をほとんど持っていなかったので、まずはこの方たちの本から始めようかなと(まるの日さんの初めの2冊と、スピ系でお勧めいただいたシャーリー・マクレーンの本は持っていました)。
モンローさんのは2冊目ですね

坂本さんの本は、実は私は「ベールを脱いだ日本古代史」シリーズから入ったのですが、もしかすると珍しいパターンなのかな

実践も含めてヘミシンクについての知識が増えた今、これはこれできっと違った視点で読むことができるのだろうと思います。
しかし書店で購入するには、私には少々周りが気になる大人買い

とはいえ、スピ系の本はネットでないとゲットできない本も結構ありますね。
とりあえずタイさんの本を片手にエクササイズをしながら、まずは坂本さんの本から読み進めてみようかな

体験はまだそれほどないけど、ヘミシンクのある暮らし、これからが本番です。
それではまた
