こんばんは


今日、「オープニング・ザ・ハート」などのヘミシンク CD が届きました


ちょうどゲートウェイ・エクスペリエンスの第2巻「Threshold」を(無理矢理)終えたところなので、ゲートウェイは少しお休みして早速今夜から聴き始めようと思っています。

これを機にもう少しいろいろと体験したいですね



さて、今日はこれまで最大の鬼門(?)、「エネルギー・バー・ツール」です。

エネルギー・ツール・バー・・・

と、初めに頭に入ってしまったので、気を付けないと間違えて呼んでしまいます



いつもの準備運動で Focus 10 の状態に入り、丸い光のスポットを思い浮かべ、そこから生命エネルギーを蓄えた白く光る細長いバー(棒)をイメージ。

多くの人はスターウォーズのライトセーバーをイメージするようですね


これはフォーカス世界の中で使う便利ツールとして今後重要になってきそうなのですが、私はどうも上手くいきません。

どういうものだったら使いやすいかと考えると、私は両手のひらから丸い光を出す感じがいいように思います。(かめはめ波的な


ガイダンスとは違うので、余計イメージしにくいのかもしれませんね。


このバーをオレンジ、黄、緑、青、赤と順番に、それぞれの間に白い光もイメージ、その後バーを白と黒の交互にオンとオフのイメージをするということになっています。

私の場合は、初めの白いバーをイメージしたところで脳がブロックされたかのように止まってしまいました


ガイダンスだけが淡々と流れ、気付くとクリックアウトしている感じ。

5回試してみたものの、回数を重ねる毎にクリックアウトの時間が長くなりました。


どうしてこんなにできないんだろうと思っていたところ、週1回通っている接骨院の先生に、脳を含めた体全体の状態が良くないと言われてしまいました


睡眠時間は変わっていないし仕事のストレスもそれほどない。

思い当たるのはイメージするのをがんばっていたことくらい


そこでとりあえず次のプログラムに進むことにしました。

外国語のように、ただ覚えるのではなく使いながら覚えていけばいいのかなと。


しかし、妄想とイメージは違うのかしら


妄想は得意なのですが・・・

ちなみに、次の週に接骨院に行った際は問題ありませんでした


原因が何なのかは分かりませんが、無理はしない方が良さそうですね。

それではまた