職場に杉田(智和)さんに激似の人がいて、うちの課に入ってくるたびにニヨニヨしてものすごく
気持ち悪くなってる自分を割とガチでなんとかしたい、どうもこんばんはわたしです。
本当に似てるんですよーーーーwww話し方もボソボソ系で似てるんですよーーーーwwwww
口元とかがもう東京エンカウントの杉田さんなんですよーーーーーwwwwwwいやもうwwww
ほんとwwwwwwww勘弁してwwwwwwww
そういうわけでこんばんはわたしです(二回目)
唐突ですが、スタバでのコーヒーのお供だった『いまさら翼といわれても』読了。(唐突)
やっとこのろのろ。
ちこちこと読んでたので、気がつけば買ってからもう1年半経っちゃってました.......(しろめ)
いつ買ったか遡ってみたら、↓この日でした、もう笑うしかないwww(まだまだ積み本だらけです)
この〈古典部〉シリーズは、氷菓のアニメ放映をきっかけに知り、小説にも手を出すほど
大好きになった作品です。
この『いまさら~』は6作目。
短編集になっており、
・箱の中の欠落
・鏡には映らない
・連峰は晴れているか
・わたしたちの伝説の一冊
・長い休日
・いまさら翼といわれても
3番目の「連峰は晴れているか」は氷菓の第18話になっています。
最後に収載され、本のタイトルにもなっている「いまさら~」。
この本を購入したとき、このタイトルの意味がまったくわからず、覚えるのも大変だったのですが
読んでみて はーーーーーそういうことかああああああ! と。
結論から言ってしまえば、この題名はえるたそが言った言葉でした。
いつも品行方正で優等生(悪く言えば良い子ちゃん)な えるたそが大胆行動に出て、
思い悩んだあげくに出た言葉。
これは、えるたその”いままで見たことのない一面”を見た作品でしたね。
そして最後はこれといった完結には至っていません。
この続きがものすごく気になるし、是非とも続きが読みたいです。
米澤先生!わたし、気になります!!笑
ホータローとえるたそのあのもやっとした関係ももっと見ていたいし、
もう何回も言ってるけど氷菓2期だってやってもいいんだからね!!(訳:やれ)
ちなみに、わたしのHN【チエル】の由来の1つは、千反田える(チタンダエル)です。(どうでもいい)
![]() |
いまさら翼といわれても
1,598円
Amazon |