福岡に3回もランドセルを見に行ったのに、人工皮革にするはめになった、、、。

黒のランドセルに赤ラインという、明確な希望なのに、三つのメーカーの性能と価格で悩んだ、、、


それがこの3つです❗️❗️


セイバンのユアメイトヒーロー


セイバンのPUMA


ふわりぃ




フィットちゃん


同じようなデザインが各メーカーにある😭

選べん。



ふわりぃは、¥58000より¥60000が断然良いように感じたけど、具体的に表現できない。

フィットちゃんはいまいち良さがわからなかった。

天使のはねは、ユアメイトは安いけどナスカンが一つ。プーマは安いのと高いのとあるけど、何が違うのかよくわからない。

比較するとどんどんわからなくなっていく、、、

最終的に、PUMAってなんかおしゃれかし。

第一子だし。高めのを買おっかな。セイバンだしよさそうだし。とぼんやり決めた。



そんで、お盆❗️❗️



ここで決めないとたぶん年を越す可能性が❗️❗️

と思い、ついに旦那を引き連れてイオンへ。

そこで、この3つのメーカーで悩んでて、PUMAかなぁと思ってるんだけど

と言うと


「PUMAはダメ」


不安


「俺がどんだけadidasに費やしてると思ってるんだ!」


と、adidasのランドセルを息子にからわせる。

息子の希望は最初から一貫していたので、

かなり嫌そうだった、、、

でも、その後、旦那があれこれ息子をだまくらかして(?)


「これにする」

となった、、、、、、、、、、、、



考えてもなかったadidas


その場で口コミを検索

特に悪い意見はなかった

でも、メーカーがいまいちよくわからない。


そして


高っっっか❗️❗️


まさか人工皮革でこんな料金払うとは思っていなかった、、、

というか、まさか人工皮革で高いほうのランドセルを買うとは、、、


でもまぁ、adidasランドセル。

おしゃれっすね。

ま、いっか。


これまでのラン活は一体何だったのかわからないですが、

ひとまず長男のラン活は終了です❗️❗️



娘の時は、池田屋か、クラリーノでいこうと思います。

池田屋で気に入ってくれたら夢の牛革ですスター

娘も自動ロックがいいと言ったら、、、

息子はadidasにしたから、

平等にするには

娘はグリローズでもいいかなと思います目がハート