前回の続きでございます
出発よりもかなり早くホームに入ってきた新幹線こだま号に乗車
ところが発車が13分遅れていきなり出鼻をくじかれます
そして発車後、私は重大なミスに気づきます

俺なんで通路側取ったんやろ・・・!
ゆらりゆっくり電車旅においてこれは致命的なミス
まぁ・・・まぁ、いうてもこだまやから、そんなにお客さんも多くないやろ・・・
なーんて思ってましたが、停まる駅停まる駅で客さんバンバン乗ってくるし
こだま号って、けっこう利用者多いんだねぇ・・・w
まぁそりゃそうよね、停車駅が目的地ならこんなに便利な乗り物ないわけで
そんなわけで私の隣の席のお客さんも入れ替わり立ち代り
しかもこの日はどえらい快晴で、富士山が素晴らしくくっきり見えてるし!
だけど窓側のお客さん越しでしか見えないし、写真も取れないしで・・・グスングスン
そんなこんなでふて寝を決め込んだら、いつの間にか東京に着いちゃったよ
案外4時間はすぐである!(←寝てただけやん)

新幹線を降りたら今度はメトロ乗り継いで、目的地の葛西に向かいます
東京から大手町は徒歩でも行けるっぽいけど、時間が惜しいので丸の内線を1駅だけ乗車
大手町で東西線に乗り換え、10数分電車に揺られると葛西に到着です
さて、まずはホテルにチェックインせねば

本日のお宿はこちら、葛西駅から徒歩5分くらいです
中に吹き抜けのテラスがあったりしてオシャレな感じのホテルです
チェックインを済ませ、部屋で正装(レーパン、ジャージw)して
いざ、皆さんとの待ち合わせ場所である葛西駅へ
駅前には数台の自転車と共にたたずむ方々が
「はじめまして、mickと申します!」
そこにいらっしゃったのは、ユカすけ姐さんとその旦那様であるあずさん、ゲロドンさん、そしてくじらさん
皆さん暖かく迎えてくださいました!
くじらさんはポタには行けないけど、わざわざ私に自転車を見せに来てくださったそうな

で、こちらがくじらさんの「D9」! かっこいいです!
各所にちりばめたれた金パーツがいい感じ
少しだけ乗せてもらいましたよ~☆
あぁ~それにしても、もっと写真撮っとけばよかった。。。
実は柄にもなく初対面で少し緊張気味だったため、バシバシシャッターきれんかったんですよ...
くじらさん、せっかく見せに来てくださったのにゴメンちゃいです
次回は穴あくまでじっくり見させてももらいますから!w
さて、お互い軽めの自己紹介を済ませて、いよいよ出発
東京自転車散歩のはじまりです
<続く>
「このブログ、写真少なくね?」
「大丈夫、次回はもう少し多いからw」