手作り革細工

お願いしてたのが届きました。



るるの名前を刻印してもらって。
キーホルダーだけど、バックにつけようかな?


こちらは小銭入れ。
お散歩の時にちょっと飲み物とか
郵便局にお散歩兼ねて行くときとか

デカい財布持たずにちょっとした買い物の時に使いたかったんです。

いただいた小銭入れが何個かあるんですけど、

やっぱり好きなのが1つ欲しくて!

蛙🐸好き
ブルー好き

ってことで。

「出ていったお金がかえる」

かえる財布です。



で、感動したのが、キーホルダーの方は硬いのに
お財布、柔らかいんです。革が!
使いやすい!

一生懸命革を柔らかくしてくれたんだと思います。

愛を感じる一品です。

 ↓是非覗いてみてあげてください



ブロ友、とらなさん、

マスク購入では大変お世話になりました。(母のとかはサイズ変えてオーダーしたり)


革細工でも頑張ってらっしゃいます。


近い将来、オーダーバック作る職人になりませんか?爆笑爆笑爆笑




広島代表、新庄高校、

まさかのサヨナラ負けしちゃいました。えーんえーん

一点を死守して、
更に一点追加して

2-0で挑んだ9回裏、

ピッチャー3人目

連打され、球高いんちゃう?

と思ってたけど、ツーアウトとって、

後一人!

横浜のベンチでは選手泣いてるし(負けたと思ってか)

最後のお一人様、一年生がホームラン打っちゃいました〰️〰️

結果、泣いたのは、広島の新庄高校でしたわ。



最後までわからないのが甲子園

最後までわからなかったのが3連覇していた時のカープ

最後まで行かなくてもわかるのが今のカープ


9回裏の、サヨナラホームランって、
お前は野村祐輔か!

って、突っ込みそうになりました😅


あの時は審判も佐賀よりだったもんねー。
スタンドも。

マウンドで孤独と戦った祐輔君は
その悔しさをバネとして
プロとなり、連覇に貢献し、

今は二軍笑い泣き笑い泣き笑い泣き

もう、一花咲かせてくれ〰️〰️


って、ことで、
甲子園で終わりじゃないんです。

勝てばプロ行きもあるでしょうが、
負けてもそれをバネにどこまで飛び上がれるかですね。

広島、負けたけど、
熱い甲子園は始まったばかり。

皆、頑張れ👊😆🎵


ウインクウインクウインクウインクウインク

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました☺️