いつも、ワインを箱買いするんですが、
箱のまま置いてるので、
以前からワインラックが欲しくて、
Amazonで、木枠の蛇腹のを買おうかなとポチっとする前に

ちょっと、検索

そしたらDAISOにありました。


これを2つ買って、横に並べて、更に上に違法に置いてみました。

上の5本は違法置きです(笑)

まあ、段ボールで置いて置くよりいいか(笑)


何かリボンとかあったので、買ってマスクにつけてみました。


使い捨てマスクなんだけど、つけてみました。

明日から仕事なので、こういうのつけてた方が楽しく仕事できるかな?(ほとんど子供相手なので)
と思って。

で、明日の準備してたら、

ポーンゲッソリ滝汗ポーンゲッソリ滝汗ポーンゲッソリ滝汗ポーンゲッソリ滝汗ポーンゲッソリ

DVDが出てきた!
提出用のレポート用紙と共に!

実は私は自宅教室で教えている書道はある書道団体に所属しており、月に1度は講習会を受けて、自己研鑽⁉️をさせられております。
(個人的にも月謝を払って他の団体で習ったりもしていますが…)

で、4月、5月がコロナの影響で講習会はお休み。
その代わりに自宅で、DVDを見て、レポートを書くという宿題が出ていたのでした!

締め切り6月5日。

今日やらないと、今週は全て詰まっております!

一本二時間、二本で四時間。

さてはて、できるのか!

いゃ、やらないと、いけません。

DAISO行ってる場合じゃなかったわ。えーんえーん

で、DVDをじーーっと、見るのみ。
って、最初だけで、途中からちょっと、他の提出物をまとめたりしながら、ながらで見ていたのですが、

あー、長いなー、ちょっと早送り⏩しちゃおうかな

と思った瞬間!

テレビの中の講師の事務局の方が、

「先生方、きちんと見られてますか?早送り⏩とかされてませんか?」

といきなり、私の事を見ているかのような突っ込み!(笑)

滝汗滝汗びっくりしたわ滝汗滝汗もう

思わず吹き出しそうにもなりました笑い泣き笑い泣き

きっと、始まって一時間過ぎた頃は見ている人はもう飽きて来る頃なのでしょうね。

鋭いな~

と感心しながら、それなら、もうやめればいいのに!DVDは一時間以内にしてよ!

と思ったのでした。


とりあえず、こちらの態度を見られている感満載のDVDを見終えて、レポート書いて、

ありゃーー、

るるの散歩の時間を過ぎてました!



久しぶりにトイレットペーパーの芯で遊びました。


🥒の赤ちゃん誕生
大きくなりますように!


地植えのバラの第1号が咲きました。


ミニ薔薇も咲き始めました。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました☺️