ビジネスプロフェッショナルの仕事術を読みました。

結構興味がありセミナーとかで実際にお会いしたことのある
7人の達人の極意 参考になりました。

☆ボストンコンサルティンググループ日本代表 御立尚資氏
 
 結果から発想する逆算思考が成長の鍵を握る

 仕事のゴールからプロセスを組み立てる

 結果を出すために欠かせない「企画力」「人を動かす力」

 仕事の設計に5割の労力を割く

 経験知を言語化し、部下を自分の分身に育てる

 自分独自の特色と世の中のトレンドをどう合致させるか

☆レバレッジコンサルティング、本田直之氏

 ライバルの前例をレバレッジする

 要らない情報を捨てる

☆経営コンサルタント 勝間和代さん (マッキンゼー)

 ナレッジを発信して相乗効果を狙う

 経験知を蓄積すれば天才に匹敵する力となる

 情報を出せば出すほど手に入る

☆コピーライター糸井重里氏

 リスクなしにリターンは得られない

 プロの消費者が生産を導く時代

☆シンクタンク・ソフィアバンク代表 田坂広志氏

 ウェブ革命が働き方を進化させる

 ビジョンが問われる時代

 情報バリアフリー 草の根メディア ナレッジ共有革命

 顧客中心のビジネスモデルが市場を制する

 「その先」を読むことが戦略思考

 衆知創発をマネジメントする

☆経営共創基盤代表 冨山和彦氏 (産業再生機構)

 情報が錯綜するなかで決めきる力

 経営に必要な情報はハード系とソフト系

 コアとなる人材心理を洞察する

 情報をインティリジェンスに昇華させる

 合理と情理を束ねた上で決断する

 未経験の領域に転がり続ける

 自由でインディペンデント それがプロフェッショナル

☆プロノバ代表 岡島 悦子さん (グロービス)

 将来の変化や大きなうねりを意識する


ビジネスプロフェッショナルの仕事力/岡島 悦子
¥1,575
Amazon.co.jp