*日記551*3連休のこと(運動会など)
こんばんわ。
あーぁ。3連休終わった…。
もう連休ないのかと思ったらげんなり。
いろいろ書きたいことあったのに
何から書けばいいのやら
風邪引いて体調悪かったり
めまいに苦しんだり…
いつだ。これは。
28日の金曜日は、息子初めてのボーリング

楽しかったみたいです。
職場のボーリング大会だったのですが
みんなに可愛がってもらって
テンション上がりまくりでした

母ちゃん、横でヒヤヒヤしておりました。
そんでもって
連休初日は息子初めての運動会!

どーせ。みんなの列にも並べないんでしょ。
ゆうこと聞かないんでしょって思ってましたが
ちゃんとお利口に全部の競技ができました。
それだけで母ちゃん感激



途中、でっけー声で
「母ちゃーん、疲れたー」とかゆって
走ってきそうになるところを
先生に捕まえられて戻ってたけど…笑
ラーメン体操←初めてみた、笑
かけっこ
親子競技(しっぽ取り)
障害物競走
親子競技(借り物競争)
リレー
と全部参加できました!
かけっこは1位

障害物競走は鉄棒を通過しそうになって
戻されて←
足抜き回りか豚の丸焼き(ネーミング
)

を選んでするんですけど
まさかの豚の丸焼きを選んでた、笑
ここで手こずって2位
うちの保育園は年齢別(3歳児)クラスと
縦割りクラスの2つあるんですけど
縦割りの2クラスで対決する形になってて
リレーは3歳→4歳→5歳の順に走るけど
息子ダントツに早かった!

普段はふざけて全然走らないらしくて
本気で走らなくても怒らないで下さいねって
先生に言われてたんですけど。

まさかの本番は本気で走ってくれた…奇跡

親子競技は2つとも私がでました。
旦那がまぁ出たがらない

盛りだくさんでとっても楽しかったです

もう年中さんや年長さんの競技を見て
感動して、泣いてる親御さん見てもらい泣き

もうみんなかっこよかったよー!
年長になると悔しくて泣いてる子もいて
すっごい綺麗な涙でした

息子は足だけ速いことが分かって
何か得意なことがあって本当に良かったです

もう問題児なので、先生に苦労ばっかかけてて。
フェーン現象とやらで32℃とか。
くったくたーー!



幸い午前中で終わるのでお弁当いらずで
助かりました

連休の2日目は私の体調が絶不調で
一日中だらだらして終わりました。
だらだらすると余計辛い。←
連休3日目の今日は
本当は前日だったフリマが台風のため延期となり
今日はフリマをしました!
昨日グダグダでなんも準備できなかったので
もうありったけのものを全部詰め込んで。
一律の値段で決めていったら
速攻でたくさん売れて!!
ワンピはほとんどSM2のなのに500円で…

旦那のものと全部合わせて
2万円の売り上げになりました!
ディズニー資金が少しできました

ほんでもってもっと時間があれば
良かったのですが…
午後から予定があったので午前中で切り上げ
午後から
キッズサッカーフェスティバルに
行ってきました!

うちの子だけ本当話聞いてなくて
あぁまだ知的に追いついてなくて
ダメなのかなぁって見てて落ち込んでたけど

もう横になったりとか
1人だけ輪から離れたりとか。
もう見てられない!ひどい



試合みたいなやつは
ボールを追いかけることは分かってて
そこは集中してましたが…
追いかける、蹴るだけで
足で止める、ゴールに入れるという概念はない。
でも、何事も経験!
サッカーを通して、
サッカー選手にするためじゃなくて
人との繋がりや協調性
体力作り
自信や社会性の構築の場となるように
と思っています。
体力のない子はダメだと思ってて(特に男は)
頭でっかちな子どもは子どもっぽくないし。
なんせ元気いっぱいで
足の速さを武器にできればいいなぁ!

頭もよけりゃいいに越したことないけどね
知的機能が追いついてないから…

まずは楽しいと思えること
自分が1番でしばらくはいい。
そりゃサッカー選手になってくれれば
家計も助かるけども。笑
4歳児(年中さん)にこっそり混ざってだから
余計、全然ついてけないよね



そんなこんなで
3連休も終わったので
また明日から仕事ですね。
最近本当に頑張れない

行くしかないので頑張るか…

ではでは
読んでいただき
ありがとうございます

*日記550*最近のことと親子ーデ①⑥⑧.①⑥⑨
こんばんわ♡
また台風が来ていますね。
被害がないことを願うばかりです。
弱ってる地域も多いのに
本当に勘弁ですね

今週頭から喉が痛くて
治ったりぶり返したりしてて
おかまみたいな声になっております。←
幸い熱は出なかったので
仕事も休まず出勤できております。
昨日も治りかけで職場のボーリング大会に
行ったら、ボーリング場って
大きい声じゃないと聞こえないじゃないですか。
頑張って声出してたら…
あれ?また?喉痛いぞってなって
夜中痛すぎて息できなくて目が覚めました。笑
いやぁいつも喉から痛くなるので
慣れてるはずなのに
今回のは息もできない!痛すぎて眠れない。
恐怖に震えた夜でした。
←大袈裟

何が一番効くかといいますと
あったかい飲み物→
そん時だけ

のど飴→
もっと痛い

冷やす→
痛くて震える

あっためる→
効果大!

何より濡らしたタオルを袋に入れてチンして
喉に当てながら寝たら治ってました!
びっくりでした。

夜中起きてたので朝眠たすぎて
起きれなかったよ、てへ。
もう一日中だるい。
お昼はケンタッキーに行って
ケンタッキー美味しいから
パクパク食べたら胸焼けひどい←ばばぁ
気持ち悪くて後悔しました。
ニンニクくさいしね。←
午後からは息子の初めての習い事に
※誰も興味ないだろうけど別記事にします
もう私、だるすぎてママさんたちと
喋る気力があんまりなかった…
早く治さないとー!
そうそう先週の3連休は用事なくて
実家に帰ってました。
いつも遊びに行くところへお散歩がてら
いってきました。
寒くなったからと思って長袖にしたら
暑かった…

ハロウィンはまだ準備中。
親子ーデ♡
ギンガムチェックでおそろいにしました。
この時の私が履いてる
ビルケンシュトックのサンダルは
旦那がなんか知らんけど買ってくれたやつです。笑
ネットの靴セールでもう1つ買うと
半額とかいうやつで
私が毎日タコができるほどゆうてたからかな。
圧力って大事

連休の月曜日は旦那もお休みだったので
ケンタッキーに行って←また
ケンタッキーの近くの公園で
ひたすら遊んで
お茶にスタバへ。
クリスピーなんとかかんとか
さつまいもフラペチーノ←
を飲んできました

ほとんどはこの子に取られたわけです。
結構気に入ってます!
息子が来てるシャツが
小さくなってて腕がきつきつでした。
大きくなったなぁ…

というわけで
もう写真が貼れないのでこの辺で。
明日は身体をひたすら休めるに
徹したいと思います。
台風も来るしね。
お買い物いっとかないと!!
ではでは
読んでいただき
ありがとうございます

*日記549*結婚記念日8th
こんばんわ。
今日はお休みでしたー!
シルバーウィークとやらですね。
私は明日も仕事なので日曜しか休みなし。
でも、休みの日の仕事嫌いじゃないので
明日も頑張るー!
課題もたくさんあって
しなきゃいけないことあるのに
全然やる気でない

今日はキッズサッカーフェスティバルに
行ってきました!
このことはまた今度書きます



さてさて
先週木曜日(9/13)は結婚記念日でした。
旦那はいつも木曜日休みなので
私は夏休みを取って
カフェに行きたいと話していました。
↑一方的に私が、笑
朝は普通に早起きして、息子を保育園へ。
その帰りにそのまま出発!
行きたいカフェは
福井県越前市にあるのです。
少し遠いので早く出発して
なんやかんや迷って3時間くらい
かかってしまいました…予定外。
平日だったので割と空いていました!
着く前には迷いすぎてピリピリモード←

でも、遠出する価値ありました



ご飯もすっごく美味しかった
美味しくて幸せでした

もちろん帰りは高速にしたので
1時間半で着いたよ
ごはんも移動費も含めると結構高ついた…
旦那と2人でたまにお出かけするのが
楽しいので
たまにできたらいいなぁと思いますね。
あー楽しかった

今更夫婦だから当たり前だけど
旦那とは笑いのツボが一緒!
ツボ合わない人といるときついですよね。
昔付き合った人と合わなくて
本当よくわからなくて辛かったわぁ…

すごく一緒にいても自然で気を遣わないので
楽チンです。
まっお互い友達も少ないのが1番の理由ですけど…。
夜はしゃぶしゃぶへ
豚肉も食べられるようになって
食べられるものが年を取ってから増えました!
動画しかなかったので
やめときます、笑笑
やっぱり息子と3人
家族最高ですね!
8年目もこの調子で
仲良く過ごしたいもんですね。
読んでいただき
ありがとうございます


