*育児日記201*お食い初めと100日参り
どうもこんばんわ

ひやぁぁ今日は1日パジャマで終わった… 

先日、3/10に次男の
お食い初めと100日参りをしました。
もう100日とか嘘だといって…
まずお店はこちら
長男の時と違う場所にしました。
コロナの影響でお客さんは全然いなくて
個室だったのですが
まぁテーブルが小さくて…
お寿司と天ぷらのランチセット
これだけじゃ寂しいかなぁと思って
蟹のしゃぶしゃぶ
蟹のあぶり焼き
のどぐろの炙り刺身
を事前に追加で頼んであったのですが
お食い初めセットもあって
机が満杯…
急いで食べないと机にのらないから
ゆっくりも食べれず…
なんか寿司の色合いも悪いし
蟹を焼くやつも火弱すぎてなかなか焼けんし
長男がテンションあがりまくって
騒いでジュースこぼして泣いて空気ピリピリ←
次男は相変わらずの泣きモードでピリピリ←
泣き声って精神的に追い詰められるというか…
ばぁばたちもなんかイライラしてる感…
そして何よりここのお店
お食い初めセット頼んでるんだから
「おめでとうございます」
くらいゆってくれてもいいと思うんですよね。
まず、ここで義母のスイッチが入ったのか
ダメ出しモードに…

あとは座布団的なやつ用意してくれたり…
お子様セットも事前に頼んであったんだから
子供用のお茶碗用意してくれたりとかね…
もう少し配慮があってもよかったかなぁと…
お食い初めもなんもゆわれず説明もされずで
適当にして終わったよね…
掘りごたつやし、机高すぎるし…
長男の時にしたお店がすごく丁寧で
説明してくれたり写真撮ってくれたり…
ちゃんと布団まで準備してくれてあって
同じところにすれば良かったよ…
お食い初めセット
食べさせる真似をすると
口を大きく開けててもう可愛すぎて
お食い初めの前にお参りも行きました!
まぁどしゃぶりでした…←
そして
無事終わってから家に帰って
そろそろ夜ご飯かなぁって話してる頃
鯛は持ち帰ったので
鯛ご飯にしようって義母と準備してたら
私、ものすごく気持ち悪い…
あれ?全然お腹空いてない…
義母が一生懸命鯛を剥いてくれたから
頑張って食べようと思って一口食べたところで
もう気持ち悪くてお腹も変で限界。
もうそれから水のような下痢が続き
私が最後にお風呂入ってお風呂で嘔吐。
熱も上がってきて嘔吐、下痢の繰り返し。
多分、蟹か私だけ食べたお食い初めのハマグリ
にあたったと思われます。
ノロウイルスやったら大変と思って
一回目のトイレから必ず毎回消毒して
次亜塩素酸できちんと対策しました。
お風呂も次亜塩素酸でハイターして
ものすごく体がだるいのに
裸で掃除して片付けてる姿がシュール←
私の母も同じ症状があったのですが
義母と旦那、長男には移らず
事なきをえました…。
久しぶりの胃腸炎辛すぎました

次の日も熱があって
さすがに授乳してたら体力奪われて
全然家事できなくて
旦那に仕事お休みしてもらいました…。
もうお店の対応、料理
ともにものすごく微妙で…
さらに食あたりかーい!
ってなって、もう一生行きませんわ
笑

というわけで
無事?かはわかりませんが
一大イベント終わって良かったです!
次男も3ヶ月に入ってから
両手を合わせていたり
手を見つめていたり
プレイマットのおもちゃを掴んだり
身体をひねったりして
順調に成長している模様です。
気持ち小さめな気はしますが
首も座ってはきていますが
もう少しかなぁというところ。
バンボデビューもしましたが
まだグラングランです。
かわいいーーー





ではでは
読んでいただき
ありがとうございます


