明日は、ついにクリスマスイブー!!
バリ島では、繁華街はクリスマスムードだけど、それ以外はガルンガン(迎え盆)で盛り上がってるよー!
初のクリスマス、何処で過ごそう…。

今回は短く

お金の話

インドネシアで発行されてるお金は以下の通り。


新旧混じってます。
確か、2年前の12月に新紙幣へ変更したんだよね。
噂では随時、新紙幣へ変更するから使えなくなるとか聞いた事があるけど、未だ一度も断られたことありません!!

日本じゃ考えられないぐらい、だねー!
お札を覚える時は色で覚えた方が覚えやすいかもね。
ピンク<<<<オレンジ<灰色
的な感じです。

あと、紙幣や硬貨は、日本みたいにしっかりしてません。
紙幣はペラペラ
硬貨は軽いです

てか、聞いて!!
実はインドネシアで全部のお金がこうやって集まるのは、かなりレアです!!

特に右下の紙幣のRp.1,000硬貨の1番右のRp.100、滅多にお目にかかれません!笑

オレも半年以上バリにいて、手に入れたのは数回程度。
この背景には、そもそもこれらのお金が使用されないと言うことが挙げられます。

会計では大体Rp.1,000以上が多いので、ほぼほぼ使われません。(そうなのに何故かRp.1,000札は出回っていない)
仮にRp.900以下の会計がある場合は、切り捨て切り上げのどちらかが大体適応されます。

レアだと言っても、日本の2,000円札やギザ10円みたいに、それ以上の価値があることは無いんだけどね…笑

あと、バリ人はあまり硬貨を持ち歩いてません。
みんな紙幣のみ
オレもこっちに来て「マネークリップ欲しいわー」って思うぐらい紙幣しか使わないです。

あと、紙幣のぐちゃぐちゃ具合がハンパない!!笑
みんな、ポッケにぐちゃぐちゃに入れるからねー。

☆お金の計算方法
観光客の良くある悩みの1つが、日本円にした時にどう計算すれば良いか

簡単です!
みんな書いてるけど
02つ消せばおおよその値段になります!

例えば
Rp.500,000 = 約5,000円
的な感じです。

もう少し正確に計算したいならば
0.008を金額に掛ければ大丈夫です。

例えば
Rp.500,000 = 約4,000円
こっちの方が、より日本円のレートに近い計算が出来ますよー!!

ってことは、単純計算1万円を換金したら、Rp.1,200,000になります。
ピンク色の紙幣が12枚。
だから、10万円換金すると120枚
「めっちゃ、金持ちになった気になるわー!!」
って、最初の頃、一人で喜んでましたー!!笑

↑バリのこと、つぶやいてます!!

最後にオレが最近発見した小話を。

なんと。
紙幣の価値が上がるに連れて、紙幣の長さが長くなっていく!!笑

はい。
すみません。。。苦笑