そう言えば、バリ島っと言ったら、コレでしょ!!
的な料理をまだ紹介してなかった!

と言う事で、今回は

食事処

の話。
今回のお店はコチラ!!

はい。
光が反射して良い感じにモザイクってますね。笑

これも見えん!!笑
この店の夜の撮影は難易度高す!!

WARUNG BU DAYU
ワルン  ブ ダユ

この店は連日超満員!!
地元の人から、観光客まで訪れるお店です。

☆何が食べれるの?
コレです!!

バビチャンプル
です。

バビ(babi)は、豚。
チャンプル(campur)は、混ぜる。

ここでは、様々な調理法の豚を食べる事が出来ます。
たぶん、一皿のチャンプルに入ってる豚は6種類ぐらい。
オレは詳しくないので、一つ一つ説明出来ません!笑

あと、上部のの器に入ってるスープはグレです。
肉(たぶん豚)の入ったカレー風味のスープ。
ここでは珍しく、このスープ冷たいです。
オレは温かい派なので、キライです!笑


こう言うショーケースに飾られてます!
ちょっと拡大しますね!
豚の丸焼き見たくない方はご注意を!!





この豚の丸焼きが、バリでかの有名なバビグリンです。
バビグリンって、脂が本当に凄い!
味的には北京ダックと似てるんだけど、脂がその10倍ぐらいあるイメージ。
だから、たくさん食べたら間違えなく胃がもたれるね…笑

通常、バビグリンを販売している店って、午前中から販売し、昼過ぎには完売するそう。←美味しいお店の話。
でも、ここは珍しく夜から営業
そりゃ重宝されるわー!!

☆営業時間
19:00〜26:00
不定期で休業してるので、ご注意を!

☆場所はコチラ

ジャランラヤクタをサンセットロード方面に向かった所にあります。
場所分かりにくいので、上記リンク参照。

☆勝手に評価!!
:★★★★
好き嫌いがかなり分かれると思う。
辛い、脂っぽいが好きな人はたぶん好き。
金額:★★☆☆☆
写真のチャンプルでRp.35,000です。
他にも単品などでも注文出来る様子。
バビグリンでこの値段で、しかも様々な調理法を食べれるのは、かなりお得だと思います。
雰囲気:お一人様、2名以上
露店的な感じですので、入るのに難易度高いかも。
でも、店員の愛想が良いので、それでカバー!笑
清潔感:☆☆☆☆
ビニールの屋根があるだけで、ほぼ外です。
逆にこのような所だと、清潔かどうかなんて気にならないような気がします!笑
トイレ:恐らくない。

↑バリの話してまーす!


もちろん、お持ち帰りも出来ますよー!!