今日は、バリ人とは、どのような人柄かを書くよー!!

個人的に感じたこと。
バリ人に接触して思ったこと。

私的な意見もありますが、なんとなーく感じとって貰えれば良いなぁーと!


そもそもバリ人は少ない!?
そう。
実は、観光客の人々が訪れるエリアで働いてるインドネシア人。
約半数が、他の島からの出稼ぎに来てる人々なのです。
バリ島は観光島。
他の島よりも職業も多く、給与も多少多く貰えるようです。
ただ、あくまで観光地の話。
観光客があまり行かないエリアは、バリ人の働き手が多くを占めています。


バリ島の言語とは?
インドネシアだからインドネシア語でしょ?
その通り!
母国語がインドネシア語なので、9割9分インドネシア語なら何処に行っても通じます。
ただバリにはバリ語と言う物が存在します。
バリ語はインドネシア語とは全く違った表現。
日本の感覚的に言うならば、標準語と関西弁、東北弁、沖縄弁などの方言と一緒。
ちなみにインドネシア人同士でもバリ語が話せないと、ボッタクられるとか…。

英語も観光地なら、基本的に大丈夫!
そのエリアから外れると英語話せない人はいっぱいいます。
仮にそう言う所に行ってしまったら?
すぐに出るか、ボディーランゲージで伝えるのみ!笑
オレは後者で生き抜いてます!笑


見た目!
日本と同じ東南アジア!
容姿はそっくりです!
男女共に日本の平均身長よりも少し低いぐらい。
体型も日本人と変わらず、あまり筋肉質な人は多くないです。
また同じ黄色人種なので、実は白いです。
でも、年中変わらない気候の所為で、焼けて黒くなっているだけ。
バリ人曰く「白くなりたい」とのこと。
ちなみに、日本と同じく「色白」はカワイイと言う美的センスを思っています。
だから、日本の女の子が行くとバリではモテますよー!笑

でも、注意
ただ、それはあなたが日本人だから。
日本人=お金持ち、と言う見え方。
もちろん、そうでない人もいっぱいいるので、見極めはしっかりねー!


性格!
一言で言うとルーズです…。笑
何かと言うと…
・時間を守れない
・やること適当
てのがあります。
日本人感覚で接しているからか、かなりルーズに見えてしまいます。
約束しても待ち合わせに1時間遅れるのは当たり前。
そして、一言目には謝罪ではなく、言い訳から。
言い訳の理由も様々。
友達と遊んでたー
道が混んでたー
寝てたー
など。

「だって、仕方ないでしょ?」
「でも、来たでしょ?」

みたいな感覚です。

でも、それに対して怒ってはダメです。
この国で人前で怒ることは恥ずべきことなのです。

日本人がバリ人の性格を理解出来ないように、バリ人も日本人のまじめで、きっちりした性格は理解出来ません。

オレは日本に居た時から、バリ人みたいな性格だったから、この国が性分に合ってるのかも知れないですが!笑

ちなみにバリ在住日本人の間ではこれを「バリ時間」と呼んでます!笑


ただ、反面めちゃくちゃ優しいです。
困ってる人が居たら手を差し伸べるのは当たり前。
日本みたいに見て見ぬ振りをする人は少ないです。
ただし、男性よりも女性の方が優しくされます。
レディーファースト精神!
女性の方は、何か困ったらカワイイ感じでバリ人に接していけば、良くしてくれるハズです!笑

あと、何よりも笑顔を大切としています。
人と話すときはまず笑顔
笑顔じゃないと不機嫌と感じるそうです。
「日本人は笑顔が少ない。いつも怒ってるの?」
とも聞かれたこともあります。
確かに日本は少ないよね…。
てか、海外で人と話すときは当たり前の行為
日本にもこの風習は入れるべきだと思う!


ざっとこんな感じ!
異文化に触れて、戸惑うこともたくさんあると思いますが、気にせず楽しいホリデーを送って下さいましー!!