今日は短く!
レギャン通りやビーチに行くと観光客狙いの客引きがスゴイよねー!

私的にそれを解説!
役に立つ話ではなく、面白いと思った事を書きます!

いってみよー!!


「ハロー!マッサージ!!」

マッサージ店の客引きの声掛け。
この単語がレギャン通りでは鳴り響いている為、友達にマッサージに行く時は「ハロー!マッサージ!!行く?」と、一文として使用する。


「みちゅあみ、みちゅあみ」

ビーチに行くと客引きのおばちゃんが良く発している単語。
 Rp.50,000ぐらいから三つ編みをしてくれるらしい。もちろん、交渉可能。
インドネシア人「つ」の発音が苦手。


「バイク、バイク」

街中で恐らく1番耳にする単語。
バイクに乗せて目的地に連れて行ってくれる。運転は基本荒め。料金も高め。
ちなみにインドネシア語でバイクは「motor = モートル」。
インドネシア語で「baik = バイッ」と言う発音があり「良い、最高、元気」など英語の「Good」に相当する言葉がある。


「ヘイ!ボス!!」

一緒に行動してる人に「男」が居ると発せられる言葉。
基本的に呼び止めようとしてる時に使われる。
なぜなら、女性よりも男性の方が「決定権がある」とインドネシア人は思っているから。


〜夜に出現率アップ〜


「はっぱ!はっぱ!」

乾燥麻薬のことを指す。
もちろんこの国も違法
関わりたくなければ、シカト推奨。
ちなみに通りすがりの1秒間に10回「はっぱ」を連呼する強者もいる。


「マッシュルーム」

マジックマッシュルームのことを指す。
もちろん違法ドラッグ
インドネシアの「る」の発音は巻き舌なので、それに注目をすると違った楽しみ方が出来る。
また、売人もマッシュルームをやっているのか、発音がやけにスローな人が多い気がする。


「マリファナ、マリファナ」

字の通り。絶対アウトなやつ。
インドネシアのドラッグの刑罰は最高刑に近い
耳元で呟いくる奴多し。
以下、一周して意味が分からない発音集。
「マルファナ、マルファナ」
「マリワーナ、マリワーナ」
「アロアーナ」(えっ?魚?)
「アリアーナ」(えっ?グランデ?)


どうでしたか?笑

声を掛けられて、嫌な気分になった人もいるはず。
そんな時はこの解説を思い出して、
楽しい気持ちでバリ島を過ごしてして下さいねー!!