どうも^ ^
みっくです☆
前回はやっと1日が終わり、
就寝したとこでした^ - ^
色々あった初日でしたが、
終わり良ければ全て良しっ👍
とまぁ就寝したのですが、
妙高は標高も高い方ではないので
夜もそれほど冷えないと思いシュラフは
持って行きませんでした汗
しかし夜中はそこそこ冷えて
寒くて起きましたよー汗💦
毛布は1枚持っていたので
それに包まってなんとか寝れました^ ^
次の日の朝🌞
中年じじいの習慣で
5時前に目覚ましなしで起きましたよ笑笑
前の日の疲れと夜更かしで
もう少し遅く起きるかと思いましたが、
きっちり目が覚めました😱
もちろん友達はまだ爆睡中!
朝方は雨が止んでいましたよ^_^
米を洗って浸して置く間に、
昨日は行けなかったキャンプ場探索を兼ねて
散歩に出かけましたー🚶♀️
僕たちは区画ありのオートキャンプに
宿泊しましたが、
こちらのキャンプ場はフリーサイトも
あります😉
ただフリーサイトはバイクや車の乗り入れが
できない為、オートキャンプサイトにしました^ ^
こんな感じで一応芝の広ーいサイトでしたよ^ - ^
奥の方には池も有りました😳
ここもテントオッケー👌
いつもキャンプは山に行くのですが、
湖などの周りでキャンプも良さそうですね☆
小1時間ほど散歩🚶♂️
戻って一服しながら朝食の準備🥣
と言っても昨日の夜の余り物ですね汗💦
丁度友達も起きてきましたよ^ ^
質素な食事ですが、
体に染み渡りますね^ ^
今度はパンなどの
食事も挑戦してみたいです!
また新しいギヤが欲しくなってきますね笑
食事も済まし、
また雨も降ってきたので
撤収作業!
これがまた大変でした💦
雨の中なので、
テントやタープ乾かないし、
汚れるから地面にも置けないし、
体が濡れて疲れも蓄積し、
中年には中々しんどい作業でした💦
キャンプあるあるですが、
帰りの荷物は行きより膨らむっ笑
テントなど綺麗に畳むのは難しいですね涙
荷物は減ってるはずなのに
何故かうまく収まらないという、、

それでもなんとか片付けて、
帰る前に写真撮影!
もう帰る前からビショビショです笑笑
後は無事帰宅するのみっ!
つづくっ!