湿邪とスケジュール | michy-happy

湿邪とスケジュール


こんばんは

梅雨ですね…

私は 東洋医学が好きです

東洋医学の五行やしくみを理解していくと 年齢を重ねていくに従って 出て来るカラダの不調の原因や 対策がわかり ココロとカラダのバランスが上手くいきます。


 
梅雨の時期には、余分な水分が体の中に溜まりがちです。理由は 湿度が高い為 体内の水分が うまく排出されにくくなり その結果 様々なトラブルが起こってきます。漢方では このような状態を「湿邪」と呼んでいます。
 
「湿邪」について、以下引用、
東洋医学における病気の原因の一つとされる。湿度の高い時期に、余分な水分や老廃物が溜まることで引き起こされる心身の不調のこと。東洋医学では、体内に溜まった「湿邪(水の邪気)」が「冷え」を引き起こし、血液の循環が滞って代謝が悪くなるとされている。主な症状として「体のだるさ・頭痛」「神経痛・関節痛」「むくみ」「胃もたれ・食欲不振」などがあり、湿度の上昇や気温差などのストレスから自律神経がうまく機能しなくなることが原因といわれている。


湿邪の対策のひとつとして温める!特に「湿」は、下(下半身)に溜まりやすいので足のむくみとして出やすいです。

カラダがスポンジだと例えると 水分を含んだスポンジが上手く排出出来ずにいる状態。
カラダが重い状態です。
 
対策としては よもぎ蒸し の出番です。
 
よもぎ蒸しで 下半身や内臓を温める 
全身の気血の流れもよくする 
滞っていた余分な水分も汗で排出させてあげる。

よもぎ蒸しは 自律神経を整えるのにも 適してます。



よもぎ蒸しをされた方々から 「こんなに汗をかいた事が最近はなかった」「体が軽くなった」「パワーが出た」「気持ちが楽になった」「よく眠れました」などなど おっしゃってくださってます

よもぎ蒸しだけでの施術でも お受けしておりますので まだ受けた事がない方 既によもぎファンの方々もお待ちしております😃

もちろん  メイクレッスン オンラインメイクレッスンも 絶賛受け付けております!


スケジュールです。










6/19 11時 14時 17時以降home
6/20 11時 14時 17時以降
6/22 11時 14時 17時以降
6/24 14時 17時以降
6/25 14時 17時以降
6/26 11時 14時 17時以降home
6/28 6/29 11時14時17時以降
7/1 14時 17時以降
7/2 11時 14時 17時以降
7/3 11時 14時 17時以降
7/4〜7/9 11時 14時 17時以降
(7/6は最終14時)
7/10 11時 14時 17時以降 home
7/12〜16 11時 14時 17時以降
7/17 11時 14時 17時以降 home

お待ちしております!



太郎と行った海が 2人とも楽し過ぎました



{4C09B33C-ADEA-4A7B-BDA8-291911524483}