おすすめプレストパウダー | michy-happy

おすすめプレストパウダー

こんにちは! 今年は 5月から すでに 夏日になってきていますね…  日差しをきちんとカバーして下さいね  で、 おすすめのプレストパウダーです


{FE9E6FCE-FCFA-486F-8B34-F167C8ACE1AB}



Paul&Joe   プレストフェイスパウダー

このパウダーは 全6色

私のオススメは02番  ラベンダーピンクです


ラベンダーピンク  = パープル ピンク寄り

みたいな感じです。

パープルは お顔の 赤味を隠してくれて 更に透明感を出してくれます 

と いう事は  いらない赤味を消して 肌色を均一に見せ 程よい透明感のある垢抜け肌になります。

ファンデやBBの 後に は 必ず 

パウダーは つけて下さいね

お化粧崩れを防ぐだけではなく

パウダーでも 肌の見せ方って 変わるんです

だから  私の提案は


ラベンダーピンク系の プレストパウダー です


そして  綺麗にみせる パウダーの付け方は

まず パフに 均一に パウダーをつけて下さい

コツは  パフを パウダーに優しく押さえつけるようにして つけます。

この時に  パフの先で こそぎ取るようには 取らないで下さいね

ポイントは パフの面に均一に パウダーを馴染ませる事

パフに付けた後 パフをもんで 均一につけるのがコツです。

つけていく 順番は

お顔の 1番外側 輪郭からつけて 

その後 外側から内側へ 骨格を意識しながら付けていきます。

ファンデやBBは お顔の内側から外側に伸ばします。パウダーは 1番 薄くついてる外側をパウダーできちんと 崩れないように 抑えるのがポイントです。

もちろん 足りなくなったら 足して下さいね

目の下 まぶたにも パフを折り曲げ輪の方でギリギリのところまで きちんと 抑えて下さい

コンシーラーや 目の下のくすみ などなど

スキンケアのお話のblogでも 書きましたが

気になる割には 抜けがちな 目の下の扱い方

ちょっとした 一手間で 劇的に変わりますよ


お粉タイプのパウダーも 優秀な物 ありますが

プレスされた  プレストパウダーは 粒子が細かく 保湿効果も高いので 是非 粉派 だった方も 試してみて下さいね

SPF15++  ですが 日焼け止め効果もありますし お化粧直しもしやすくて…

ポーチの中も かさばらないです 笑

あと


5月 6月のレッスンは

5/28 6/5 ヘアアレンジレッスン
1クラス 2時間2名で 艶とクセがまとまるハンドブローのやり方。火傷しないアイロンを使っての 巻き方  ラフなアップスタイル

6/19  プライベートレッスン
1クラス1名 2時間  リクエスト方式でのレッスン もちろん ヘアアレンジも 織り交ぜてもOK

6/25  アイメイクとリップ
基本なアイシャドウのやり方  キャットライン風なアイラインの入れ方  似合うリップの色探しや塗り方

です!