こんにちは🌺

占いセラピストLino(りの)です🌈✨🐬

 

Linoの生い立ちについて☆幼少期編からの続編です。
本来の自分とつながるナビゲーターLinoの今に至るにあたり
自身の生い立ちと深い関わりがあることに気づきました。
よろしければ、Linoの生い立ちについて☆幼少期編からご覧ください😊

 

Y`s香房 Lino ハワイアンアロハタロット アロマ・アルケミー

 

小学校にあがる前後になると、大人への憧れが芽生え始めました。
欲しくても買ってもらえなかった子ども用化粧品セット。
洗い流せば落ちる子ども用のもので、それを持っていたお友達から綺麗にメイクをしてもらった時のこと。
ちょっと大人になったウキウキ気分で帰宅し、母の険しい顔を
見た途端はっと我にかえる。ただ綺麗になりたいだけだったのに、こっぴどくヒステリックに怒られたことがありました。
覚えているのは戸惑いと恐怖の感覚。
 
恋愛に憧れや理想を抱き始め
漫画を読み始める時期に入ると
母はそれを嫌がるようになりました。
悪い影響を与える、勉強に集中できなくなる
というのが主な理由だったように思います。
 
だけど思いというものは止められません。
漫画をこっそり買って読んでは叱られ
大好きな叔母に買ってもらった漫画本ごと
時にはまとめて無断で捨てられてしまうことも。
 
おつき合いをする人のことも隠すように。
なぜなら家に連れていこうものなら
将来の話になるから。
おつき合いする人=結婚相手
という認識は、両親共通のものでした。
 
一度、思い切って高校時代にお付き合いしていた人を自宅に連れていった事がありました。
翌日学校に行くと、私たちが結婚をするという噂でもちきりになっていて。
両親の対応からそう感じたらしい彼が噂の元でした。
一気に気持ちが冷めたLinoは即座に別れましたが😅
 
 
そうしたこともあり、思春期に入って母に対して嘘をつく、ということが増えていきました。
嘘をつく、という点では自分に対してはもっと早くに無意識のうちにしてきたことなのかもしれません。

 

Y`s香房 Lino ハワイアンアロハタロット アロマ・アルケミー

 

嘘をつくという行為により罪悪感よりも
その場を穏便に乗り切る手段として
自分を誤魔化しながらやり過ごしていきました。
 
本当はそうしたいわけでは無いし、話したいし認めて欲しい。
だけど気持ちを伝えることの難しさと、話せば拒否反応が激しく返ってくる。
もしくは自分の思いとは違う方向へ行ってしまう。
だから表面上合わせることを選択することが楽な方法でした。
 
そのため、自分が本当は何を感じていて
どうしていきたいのか、どうしたらいいのか
そんなことを考えることを無意識のうちに
しなくなっていったように思います。
母の設定した基準に表面上合わせる方が楽でした。
 
両親の保護下にいる学生のうちはそれでもまだよかった。
だけどいよいよ大人になって社会に投げ出された時、途方に暮れることになったのでした。
 
そしてこの経験こそが今に生かされているのだと
改めて感じています。
 
 
 
 
 

​今後出店予定のイベント一覧はこちら

通常メニューはこちら

セッション・講座お申込フォームはこちら

対面の場所についてはこちら

アニマルコミュニケーションメール鑑定お申込フォームはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ。

 

 

公式LINEでは毎週月曜日に今週のメッセージを、ハワイアンアロハタロットカード、メディスンアニマルカード、ルーンからお届けしております。

また、イベントなどのお得なクーポンもご用意しております。

公式LINE登録はこちらからどうぞ🌺

   

 

 

 

今日もおつきあいいただき、ありがとうございます。

Linoはあなたを光り輝く存在へ導きます。

幸せの循環で、内なる調和から広がれ世界平和。

癒しと気づきで心が元気になる愛の波動をお届けいたします。

Linoでした🌺

 

 

ブログランキングに参加してます。

ポチッとご協力いただけると

とっても嬉しいです😊

よろしくお願いします💖

 

 


人気ブログランキング

 


空・雲写真ランキング

 


占い・鑑定ランキング

 


アニマルコミュニケーションランキング

 


癒し・ヒーリングランキング