こんにちは🌺

A*Y's香房(アロマサロンY's香房)

アロマセラピスト、アロハタロットセラピスト

そして虹織人のセラピスト足立よう子です🌈✨🐬

 

タイミングの大切さを学ぶ場をいただきましたのでシェアいたしますニコ

 

先日のこと、騙しだまし何とか使っていた洗濯機をとうとう買い換えました。

そして洗濯機を設置してもらった時のことです。

びしょぬれになった取扱説明書を作業員の方が持ってきて

「新しいものをあとで持ってくるので、ちょっと乾かしておいてください」

(↑確かに新しいものをもってくると言った)

私「?!!!??(怒)」

 

でもその場はまだ設置作業中だし、まぁまぁ、、と自分をなだめて作業が終わるのを待ちました。

設置作業が終わり、ひと通りの説明を受け、びしょぬれの取扱説明書はそのまま

「終わりました」とサインを求めてくる作業員の方に

「新しいもの、いただけるのですよね?」と確認したところ

 

「取り寄せは料金が発生しますし、そのまま乾かしてお使いいただくか、HPからダウンロードしたものを印刷するか、、ですかねぇ。」

とお答えになるではありませんか。

言葉を失いながらもびしょぬれになった事の経緯を確認したところ

「動作確認をしようと思って水を出したら、洗濯槽に取扱説明書が入っていて、、、」

 

・・・・・・・ええ、そうでしょうね(怒)

 

その日は休日で他にうちの家族もいたこと、これ以上この作業員の方には何を言ってもこちらも気分が悪くなるだけのこと、それらを踏まえ、その日はそのままお帰りいただきました。

 

後日、カスタマーセンターに連絡をして事の経緯を伝え、折り返し担当者から連絡をいたします、との返答に、あの日と同じ担当者からの連絡は同じやり取りになってしまうので他の人からにしてください、とお伝えしました。

特に怒るでもなく淡々と話をしたつもりでしたが、それからすぐに他の方から電話をいただき、新しく取扱説明書を取り寄せてお届けにあがります、との返答に、郵送で大丈夫です、と私。

取扱説明書が渇いたとはいえパリパリになったページを長期間保管したらさらに悲しいことになるのは目に見えているし、それを見るたび嫌なことを思い出すのも気分悪いし、要は新しいものをいただければそれでいいので。

 

もしも作業員の方相手にあの場でやりあっていたら、その日一日みんなが気分悪くなったことでしょう。

あの場では怒りを押し殺していったん引くことで冷静になり。

冷静になってもまだやはり納得がいかなかったのでカスタマーセンターに電話をしたわけですが、その頃には怒りよりも「ねぇ、私の言うこと、間違ってる?私のその時の気持ちをわかってくれる?」という気持ちの方が強かったかな。

日を改めたあとの先方さんの対応は迅速で問題なかったので、これで私の気持ちも治まりましたニコニコ

 

引くタイミング、押すタイミング、どんなに正しいと思ったことでも、タイミングを外したらうまくいかないのね、、、と改めて感じたことでした虹

 

 

お口直しに、今朝の空。

 

ちょうど洗濯物を干しているときに「行ってきま~~す」と出かける長女のうしろ姿を見送りながら、今日一日の無事を願いました。

ふと空を見上げたら、こんなに優しい空でした✨

優しいって強いねアップ

心と空は繋がっていますキラキラ

 

 

今週末26日(土)のイベントは、茅ヶ崎スーベニアコーヒーさんでアロハタロットです。詳細はこちら

ご予約もお受けしております。

ありがたいことにお問い合わせも数件入っております。

15時40分の枠は予約済みとなっております。

確実なお時間がご希望の方は、ご予約いただいた方がスムーズです。

もちろん、その日の気分でご来店くださってもウエルカムです🌺

お逢いできますことを、楽しみにしていますおねがい

 

 

サロンのご予約はこちらからどうぞニコ

クービック予約システムから予約する