お正月に少し本を買い足しました。
アロマの勉強に役立つ本を常に探しては、その手の本は高いので時期を見計らって少しずつ入手しています。

 その中で先日、ネットで見つけたのですが安かったので思わず飛びついた本がこちら。



アロマの勉強をしていれば必ず出てくるロバートティスランドの本です。
この方のお名前は、そのまま精油のブランド名にもありますね。
手元に本が届いて気がつきました。
なんと洋書
動揺しつつもパラパラめくってみると、精油名やレシピのページなど、私にでもわかる箇所もちらほら、、、そして著者ご本人のメモがそのまま印刷された感じのところも
見れば見るほど送り返す気は失せて行きました。
私なりに少しずつ紐解いていこうと思ってしまった相変わらず無謀&無計画な私です
できることなら、そのうち本屋さんに和訳された本を取り寄せてもらって。
しばらくの間、原文をそのまま堪能してみようと思いました

今日は七日。
七草粥を今夜はいただきます。
玄関のお飾りも今日まで。



今は窓辺に鎮座しているリースは、お花屋さんに作っていただいたもの。



外に出してもあまり劣化しないように、きちんと処理をしていただいたので
玄関のお飾りのあとは、このリースを飾る予定

夕方の空は曇りがちでしたが、日の沈む向こう側だけオレンジ色に燃えていました。



やっと冬休みが終わる~~~