タイトルいきなりマニアック寄りですが
今朝、髪の毛がどこまで伸びたかなぁ、、、なんて鏡に映してみたりしたわけです。
ほお、、、結構伸びたじゃんと左側から背中に手をまわして毛先を触ったら
その指先に触った臓器が急に気になったのです。
右を触ると無い、左側の背中側にある臓器、、、なんだっけなぁ、、、
膵臓じゃないし、腎臓?ううん、ここじゃない、、、もっと左側、、、
アロマで勉強をしていた時の本を取り出し、脾臓(ひぞう)ということが判明

脾臓とは、胃の左後方にある臓器で、体の中では最も大きなリンパ組織なんです

免疫応答を営み、病原菌を破壊し、老廃化した血球や血小板を除去し、血小板を貯蔵します。
B細胞、T細胞、マクロファージなど、、、聞き覚えのある方もいらっしゃることでしょう。
私たちが寝ている間もそれらは休むことなく働き続けてくれます。

脾臓ひとつとってもそうですが、体の機能はよくできています。
私たちは、自分自身の体に感謝しなくてはなりませんね
そんな体を時折メンテしてあげないと、悲鳴をあげてしまいます。
労わってあげましょう。

今日は注文していた荷物がまとめて届いてしまいました

玄関を開けて「わぁ!」と思わず声をあげてしまいました。
宅急便屋さん、ご苦労様でした
オイルを注文したついでに、手作りキットなるものを注文してみました。

材料など量る必要がないので楽ちんに作ることができましたが
素材を選ぶことができない、、、当たり前ですね
次回はやはり自分自身の厳選素材で作ろうと思いました
ひとまず簡単にできた練り香水、楽しみながら使い切って次行こう~