一昨日の暑いくらいの陽気がうそのように、昨日は一段と冷え込んだ一日でした。
気温差が大きくなってくると体への負担も大きくなり、体調を崩しやすくなりますね。
次女は、一昨日から一泊で小学校の宿泊体験に出かけ、昨日帰宅しました。
平日2日間だったので振替休日なしで、今日は通常授業しかも6時間!
昨日は倒れこむように寝たかっただろうに、なんと宿題が出たのでがんばってやっていました。
担任の先生、鍛えてくれます
昨日のお天気とは一転して、今日は爽やかに晴れ渡った空です
次女は今朝、起きるのも辛そうでした。
お天気も鍛えてくれます

そんな朝、フルーツ3種、リンゴ、柿、キウイを朝食に添えてみました。
疲れた時にはやはりフルーツに限ります
次女がキウイ2個分、ほとんど一人で食べてしまいました
次女の体がキウイを欲していたのでしょう。

改めてキウイの栄養素を調べてみました。
風邪の予防、疲労回復、肌荒れなどに効果のあるビタミンC
抗酸化作用のあるビタミンE
ビタミンCとビタミンEは互いの効果を高める働きがあるので、同時に摂取すると効果的なのは前のブログでも書きましたね
他に、野菜などに多く含まれている食物繊維、筋肉に欠かせないミネラルであるカリウム、アクチニジンというたんぱく質分解酵素も含まれていますので、便秘を防ぎ、消化を助けてくれます
サプリではまず化学的にその栄養素のみを作られているということで私は抵抗感があるのですが、過剰摂取などの問題点も指摘されているようです。
その点、食物ではまず摂取に限界がありますし、無謀にその栄養素だけ摂ることは考えにくいです。万が一多く摂取した場合でも、体のほうで排出してくれます。何事もバランスはとても大切だと思っています。

空は秋晴れ。

網戸にカメラ目線のカマキリ、、、は朝方のことでした

昨日のにゃんズは↓こんな感じでしたが、今日はそれぞれの場所で日向ぼっこです


こっちがギンタで

こっちがネル。

寝る場所もそれぞれ好みがあるのですね