2年前の今日、子ども達は家にいました。
もう3月だと言うのに小学校ではインフルエンザが大流行していて
長女は具合が悪くて帰宅していたのでした。
次女は小学一年生で、帰宅して間もなくのこと。
あの激しい揺れが襲ってきました。
反射的に玄関の扉を開けながら、その前の月に失った愛猫を想いました。
闘病生活が大変だったので、亡きあとでよかった、と思ったのでした。
その翌日、長女はインフルエンザと診断されたのでした。
病院へ向こう途中の山から見える小田原の街並みや海、富士山が
いつもと同じように穏やかで綺麗でのどかで。
下界での出来事がうそのようだと思いました。
病院からの帰り、コンビニで買い物をしようと思ったらもう何も残ってなくて。
世間での大騒動の一端を垣間見た思いでした。
奈落の底へ突き落とされた気分でした。
長女のインフルエンザのおかげでほとんど外出することもなく
家にあるものだけでなんとか切り抜けた事は、今思えば
世の中に振り回されずに済んで逆によかったのだと思います。
テレビはどこのチャンネルも衝撃的な映像が流れていたので
しばらくテレビも意識的に避けていました。
あの日から2年経った今日も、時は変わらず流れています。
でも、あの日から変わったことも確かに存在するのです。
忘れられないあの日。
忘れてはならないあの日。
次の世代に繋げることは、生きている私たちにしかできない事です。
使命とも言えるでしょう。
生きとし生けるものすべてのもの達が
愛と平和に包まれますように。
そのためには、私たち一人一人の力が必要不可欠だと私は思うのです。
こちらに掲載するに当たり、ご本人さまの快い承諾をいただきました。
いちいちハートのど真ん中を打ち抜かれる作品が数多く存在し
今日はその中から、女神様を。