今日は蒸し暑かったですねぇ。まだ朝晩は涼しいのですけど、熱中症には十分に気をつけましょう。

実は先日、次女が携帯を無くしまして、なんと駐在所に届けられていたことがわかりました!
お巡りさんが留守の時に机に置いてあったらしく、どなたが届けてくださったのかわからずじまい。
お礼を言えないのが心苦しいのですが、この場を借りて、ありがとうございます。
次女はそれはもう大喜びでした。半ばあきらめていましたからね。
本当に感謝です☆
 
午前中はそんなこんなで過ぎ去り、午後は庭で刈り取ったラベンダーの仕分け作業。 
ハーブを乾燥させるための薄型の籠があったはずなんだけど、お引越しのあとどこに行ったか見当たらず、仕方ないのでキッチンのざるにキッチンペーパーを載せて代用♪
右側はサイズ別に分けて、ドライフラワーにしようかな。
左側はあまりきれいではないので、花穂だけとって乾燥させてドライハーブに。
ここまで仕分けるのも結構大変な作業。


 

はい、できた♪
ってこれからまだ乾燥させなくちゃだけどね。

それぞれに乾燥させた後は、、、
ドライフラワーは、小分けに束ねて各部屋のカーテンレールに吊るしたり、
小さいものは小瓶に挿したり。今のうちから束ねておこうかな。
固くなるとやりにくそう。

ドライハーブはお風呂に入れてもいい香り。一度少量のお湯で煮出してそのままお風呂に入れると更に有効成分が溶け出ていい感じです。
オイルに漬け込んでしばらく置けば、ラベンダーの浸出油の完成。石鹸を作るときに使うといいんですよ~☆
普通にサシェにしてもいいでしょうね♪

う・ふ・ふ~、楽しみ♡