間違いなくそうだろう、と思うのです。宇宙船に乗り、宇宙会議に参加してきました。
昨日、次女の学年集会で小学校のドッジボールに参加したあとは、「麻の会」へ。
私の通っている美容院のオーナーさんは、魔女さんみたい、ではなく、魔女さんなのだと思います。
貴重な火曜日の定休日を使い、時折美容院で面白い企画をしてくれます。
今回はランチ付き「麻の会」なるもの。
気軽に行ってみたら、かなりヘビーな世界でした。
ここはどこ?という異空間。
通い慣れた美容院の一室が、日本人でありながら多国籍の集まりのような、いや、もっと言ってしまえば
なんだかいろいろな星から来た異星人の集いのような。
初めての空気感に戸惑いながらも、なんだか居心地がよくて。
出されたランチは限りなくローフードの具だくさんなゴブサラダ。
味付けはお醤油、ヘンプオイル、塩、、、といたってシンプル。だけどこれがおいしいの。
キヌアっての?アレルギー体質の方にもお薦めの主食らしいのだけど、これがなんだかとてもおいしくて。
今度、見つけてみようっと。
それと怪しげな濃いグリーンのスムージー。ホウレンソウに水菜にバナナに、、、なんだっけ。
もっとたくさん入っていたけど忘れちゃいました。少しスパイシーだけど甘くて飲みやすかった。
広尾にあるアイランド・ベジー
の方が来て作ってくださったのでした。
作り方もかなりワイルドで素敵
麻のお話は、中山氏
から。
とても熱いお話で、かなり惹きこまれました。
その時の様子がアップされていたので、お時間のある方はこちら
もどうぞ。
傍らには、小田原で自家焙煎をやっているコーヒー屋さんが飛び入り参加。
彼曰く、フェアトレードにもいろいろあり、これぞまさしく真のフェアトレードという中でも優れたコーヒー豆を仕入れ、自家焙煎をしていらっしゃるとのこと。
ひたすらコーヒーをドリップしていらっしゃいました。
声をかけてもらって飛び込んだ世界は、限りなく未知の世界なのかもしれないけど、でも実は少しずつ知っていて。
カルチャーショックを受けながらも、妙に納得しつつ帰途についたのでした。
まったく新しい世界、というわけでも無くて、どこか懐かしくて共通の思いがあって。
でも参加者全員の方々が皆さんそれぞれに、洗練されていて私には輝いて見えました。
私にもできることはやらなくちゃ、とも思えた企画でした。
そこに参加させていただいたことに感謝です☆